超脳力アクション『SCARLET NEXUS』激闘映す第2弾トレイラー! 登場人物の追加情報や戦闘システムも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

超脳力アクション『SCARLET NEXUS』激闘映す第2弾トレイラー! 登場人物の追加情報や戦闘システムも

新たなコンセプトアートや仲間たちの詳細なプロフィールも公開されました。

PC Windows
超脳力アクション『SCARLET NEXUS』激闘映す第2弾トレイラー! 登場人物の追加情報や戦闘システムも
  • 超脳力アクション『SCARLET NEXUS』激闘映す第2弾トレイラー! 登場人物の追加情報や戦闘システムも
  • 超脳力アクション『SCARLET NEXUS』激闘映す第2弾トレイラー! 登場人物の追加情報や戦闘システムも
  • 超脳力アクション『SCARLET NEXUS』激闘映す第2弾トレイラー! 登場人物の追加情報や戦闘システムも
  • 超脳力アクション『SCARLET NEXUS』激闘映す第2弾トレイラー! 登場人物の追加情報や戦闘システムも
  • 超脳力アクション『SCARLET NEXUS』激闘映す第2弾トレイラー! 登場人物の追加情報や戦闘システムも
  • 超脳力アクション『SCARLET NEXUS』激闘映す第2弾トレイラー! 登場人物の追加情報や戦闘システムも
  • 超脳力アクション『SCARLET NEXUS』激闘映す第2弾トレイラー! 登場人物の追加情報や戦闘システムも
  • 超脳力アクション『SCARLET NEXUS』激闘映す第2弾トレイラー! 登場人物の追加情報や戦闘システムも

バンダイナムコエンターテインメントは、PS5/PS4/Xbox Series X/Xbox One/PC対応の新作アクションRPG『SCARLET NEXUS(スカーレットネクサス)』に関して、第2弾トレイラーを公開しました。

本作は脳とテクノロジーが発達した近未来を舞台に、発達した人の脳を求めるかのように現れる異形の存在「怪異」と、脳の力を限界まで引き出し戦うことができる者たち「怪異討伐軍」の戦いを描くブレインパンク・アクションRPGです。プレイヤーは、脳の力を引き出し超常的な力を操る“脳力者”の1人「ユイト・スメラギ」として、仲間と共に世界を巡る戦いに挑んでいきます。

公開された第2弾トレイラーでは、主人公と共に戦う登場キャラクターたちが、それぞれの超脳力を駆使して怪異に立ち向かう様子を収録。本トレイラーの公開にあわせて、新たなコンセプトアートや登場人物たちの詳細なプロフィール、バトルシステムの情報も公開されました。

2ndコンセプトアート




新公開キャラクター


■サネ・ランドール / Kasane Randall(CV:瀬戸 麻沙美)

「状況わかってる? 怪異を倒してからにして!」
ユイトが怪異と戦いの中で出会う、謎の少女。クールでそっけない態度だが、その顔はユイトが幼い頃に命を救われた怪伐軍隊員によく似ている。彼女も怪伐軍の隊員のようだが…。

・超脳力:??? / 怪伐軍歴:???




■ハナビ・イチジョウ / Hanabi Ichijo(CV:嶺内 ともみ)

「私の炎……言うことを聞いて、お願い!!」
ユイトの幼馴染で、いつも明るく元気な少女。元々はユイトと同じ一般の学校に通っていたが、怪伐軍にスカウトされ、訓練学校へと移った後正式入隊したことで同期として久しぶりに再会を果たす。

・超脳力:発火 / 怪伐軍歴:新入隊員






■ナギ・カーマン / Nagi Karman(CV:内田 雄馬)

「俺達は怪伐軍になって怪異と戦う。まずはそこを一生懸命にやらなきゃ、だろ。」
お調子者のムードメーカーで、とても気のいい少年。ユイトとは訓練学校からの付き合いで、共に怪伐軍入隊を志願する者として厳しい訓練を乗り越えてきた。ユイトの家柄を知っても特別扱いせず気安く接し、今では親友と呼べる間柄。

・超脳力:空気操作 / 怪伐軍歴:新入隊員




■フブキ・スプリング / Fubuki Spring(CV:千葉 一伸)

「早く行くんだ。君達がいると足手まといだからね。」
怪異討伐軍第1連隊長で、実質的な現場のトップ。容姿の美しさと対応の良さから、一般市民の女性ファンが多い。怪伐軍の中でも、特に秀でた実力を持つ7人は『七剣星(セプテントリオン)』と称され、フブキはそのうちの1人である。

・超脳力:冷却 / 怪伐軍歴:27年





多様な超脳力を体験できるバトルアクション


■SASシステム

仲間キャラクター固有の超脳力を借り受けて、戦うことができる。また、複数の超脳力を同時に発動することも可能。今回は、ハナビの超脳力である発火脳力を紹介。

■脳駆動(ドライヴ)システム

ゲージを貯めることで発動できる必殺技。身体能力が上がり、パワーアップした念力アクションを繰り出すことが可能。ただし、ドライヴシステムを発動するには代償も伴う。



『SCARLET NEXUS』は発売日・価格ともに未定です。

※画面は開発中のものです

SCARLET NEXUS(TM) & (C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  4. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  5. 『モンスターハンターワイルズ』新情報が一気に公開!ハンティングアクションはさらに進化、乗用動物や新モンスターの情報も

  6. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  7. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  8. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

  9. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  10. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

アクセスランキングをもっと見る

page top