VRアニメ『狼と香辛料VR2』Steamストア登場―ホロとロレンスの娘も登場 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

VRアニメ『狼と香辛料VR2』Steamストア登場―ホロとロレンスの娘も登場

SpicyTailsは、VRアニメ『狼と香辛料VR2』のSteamストアページを公開しました。

PC Windows
VRアニメ『狼と香辛料VR2』Steamストア登場―ホロとロレンスの娘も登場
  • VRアニメ『狼と香辛料VR2』Steamストア登場―ホロとロレンスの娘も登場

SpicyTailsは、VRアニメ『狼と香辛料VR2』のSteamストアページを公開しました。

本作は、アニメにもなった小説「狼と香辛料」の原作者らが中心になって開発された同作のVRアニメタイトルの続編。アニメ版と同じ声優陣での新たなVR体験が味わえます。今作ではホロとロレンスが結ばれ、娘が生まれた後の、まだ映像化されていなかった時系列を舞台とした新たな物語を体験することができます。

■Story
元行商人のロレンスは、美しい狼の化身ホロと結ばれ、可愛い一人娘にも恵まれた。温泉郷ニョッヒラに開いた温泉宿では、賑やかな毎日を過ごしていた。
そんなある日、家計の足しにと毛皮の商売をしていたら、ちょっとした事件が起こる。しかもホロはどこかからとんでもないご馳走を調達してきたようで……?

■人気ライトノベル『狼と香辛料』のVRアニメ化第二弾。約30分のストーリー部分と、『狼と香辛料』のアニメの一部を紙芝居形式で、ホロやミューリたちと一緒に見られるモードも搭載。

アニメは、「見る」から「体験する」へと進化する!

原作・スタッフ
シナリオ:支倉凍砂
キャラクターデザイン:文倉十
ホロ CV:小清水亜美
クラフト・ロレンス CV:福山潤
ミューリ CV:田中あいみ

※ 本作はVRヘッドセット無しでも、非VRモードで楽しむことができます。

『狼と香辛料VR2』はOculus Rift/Oculus Go/HTC Viveおよび、PS VR/ニンテンドースイッチ向けに発売予定です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  4. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  5. 『モンスターハンターワイルズ』新情報が一気に公開!ハンティングアクションはさらに進化、乗用動物や新モンスターの情報も

  6. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  7. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  8. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

  9. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  10. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

アクセスランキングをもっと見る

page top