海外Modderが任天堂「スーパースコープ」を現代のテレビでも使えるようにアップグレード! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外Modderが任天堂「スーパースコープ」を現代のテレビでも使えるようにアップグレード!

これで『ヨッシーのロードハンティング』が遊べる!

ゲーム機 技術
海外Modderが任天堂「スーパースコープ」を現代のテレビでも使えるようにアップグレード!
  • 海外Modderが任天堂「スーパースコープ」を現代のテレビでも使えるようにアップグレード!
  • 海外Modderが任天堂「スーパースコープ」を現代のテレビでも使えるようにアップグレード!

1993年年にスーパーファミコン用の周辺機器として登場したバズーカ型コントローラー「スーパースコープ」。未来的なデザインや肩に担いで撃つという仕様が子供心に魅力を感じた方もいるのではないでしょうか(実写映画「スーパーマリオ 魔界帝国の女神」にも登場)。


しかしながら光線銃コントローラーと同様、技術的にブラウン管テレビでしか使用することができません。そこで海外の技術系サイトelement14が、現代の液晶テレビでも使用できるよう「スーパースコープ」のアップグレードを行いました。


公開されているメイキング映像ではRaspberry PiやらArduino Unoを用いて新たな仕組みを構築していく様子が確認できます(素人には何がなんだかわかりませんが…)。映像の最後ではアップグレードされた「スーパースコープ」でのゲームプレイを披露しています。

「スーパースコープ」の対応ソフトは少ないものの、ゲームの歴史の1ページとして出来る限り遊べる形で後世に残していきたいですね。なお、element14では使用した部品やプログラムコードなどが公開されているので、興味がある方は訪れてみては。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 「ROG Phone 8 Pro Edition」“AIでのゲームサポート”の進化に驚かされる!“スマホゲームの最先端デバイス”を触ってみた【試遊レポ】

    「ROG Phone 8 Pro Edition」“AIでのゲームサポート”の進化に驚かされる!“スマホゲームの最先端デバイス”を触ってみた【試遊レポ】

  2. プロゲーマーの意見を反映!ラピッドトリガー対応75%サイズのゲーミングキーボード発売―競技シーンに強いハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズ

    プロゲーマーの意見を反映!ラピッドトリガー対応75%サイズのゲーミングキーボード発売―競技シーンに強いハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズ

  3. コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

    コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

  4. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  5. ASUS新作ゲーミングスマホ「ROG Phone 8」シリーズをいち早く体験!「ゲームは、日常というフィールドへ」【発表会レポート】

  6. PS3とPS Vita本体からのPSNアカウント作成および管理が不可に―最新システムソフトウェア配信

  7. レトロ携帯ゲーム互換機「Analogue Pocket」懐かしのカラーを再現した限定クラシックエディション登場!

  8. Steamゲームのコントローラー対応がわかりやすく!PS系を中心に対応表記が大幅拡充

  9. ソファに座ってPCゲームをしたい?できます「COUCHMASTER」ならね【購入レポ】

  10. 「Valve Index」の新商品?いえ、偽物です。フェイクVRヘッドセット商品サイトが公開される

アクセスランキングをもっと見る

page top