PC版『Warframe』新アップデート「ダイモス:アルカナ」配信! 「ダイモスの心臓」でのニンジャ体験をさらに拡張 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PC版『Warframe』新アップデート「ダイモス:アルカナ」配信! 「ダイモスの心臓」でのニンジャ体験をさらに拡張

PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X/ニンテンドースイッチでもリリース予定。

PC 基本プレイ無料
PC版『Warframe』新アップデート「ダイモス:アルカナ」配信! 「ダイモスの心臓」でのニンジャ体験をさらに拡張
  • PC版『Warframe』新アップデート「ダイモス:アルカナ」配信! 「ダイモスの心臓」でのニンジャ体験をさらに拡張
  • PC版『Warframe』新アップデート「ダイモス:アルカナ」配信! 「ダイモスの心臓」でのニンジャ体験をさらに拡張
  • PC版『Warframe』新アップデート「ダイモス:アルカナ」配信! 「ダイモスの心臓」でのニンジャ体験をさらに拡張
  • PC版『Warframe』新アップデート「ダイモス:アルカナ」配信! 「ダイモスの心臓」でのニンジャ体験をさらに拡張
  • PC版『Warframe』新アップデート「ダイモス:アルカナ」配信! 「ダイモスの心臓」でのニンジャ体験をさらに拡張
  • PC版『Warframe』新アップデート「ダイモス:アルカナ」配信! 「ダイモスの心臓」でのニンジャ体験をさらに拡張
  • PC版『Warframe』新アップデート「ダイモス:アルカナ」配信! 「ダイモスの心臓」でのニンジャ体験をさらに拡張
  • PC版『Warframe』新アップデート「ダイモス:アルカナ」配信! 「ダイモスの心臓」でのニンジャ体験をさらに拡張

Digital Extremesは、基本プレイ無料オンラインアクションゲーム『Warframe』のPC版にて、新たなアップデート「ダイモス:アルカナ」を配信しました。

本アップデートは、今夏に配信されたオープンワールド拡張「ダイモスの心臓」での体験を、さらに拡張させるものであるとしています。PC版でのリリース後は、PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X/ニンテンドースイッチでもリリースを予定。「ダイモス:アルカナ」の主な内容は下記の通りです。

ダイモスの心臓の体験をさらに拡張させた「ダイモス:アルカナ」は、美しくもグロテスクなオープンワールドのゲームプレイの上に、容赦のない強力なセカンドメカ「BoneWidow」率いる猛烈な射撃能力、そしてバランスの取れた追加と改善が加わります。

テンノ(ゲーム内でのプレイヤーの呼称)は、無限とも思える感染体の歩兵隊に対して、剣を持ち盾を繰り出すThano-Techのネクロメカを身に着けて無敵の激しさで抵抗。プレイヤーは、Bonewidowで敵を突き刺し、空中へ放り投げます。また、他にも恐ろしい感染体ロケットランチャーを運ぶなど、Cambian Driftへ底なしの面白さと恐ろしい実験をもたらします。

スプリッター(撃たれると2つに増える!)などの新しい敵に立ち向かうため、新たな武器、アイテム、特殊Warframeも登場。ミッションを完了させ、地位を獲得することによって、テンノは感染体ビームピストル、Cernos、ヌンチャク、アームキャノン、新しいキットガンなどで自らを武装することができます。また、美しいガラス製のガラ・デラックス・コレクションを集めたり、「おばあちゃんの治療ワークショップ」で地位を上げたり、新しい感染体のK-Driveスキンを手に入れることも。

膿疱に覆われたCambian Driftの風景をもっと冒険したくなるように、新たに4つの深い地下レベルが構築されました。Vault BountiesやHunting and Conservation(蛇のようだがかわいらしい感染体ゼングロと感染体スウォンプも含め)を組み合わせた新たな舞台で、プレイヤーはオープンワールドの旅のなかでこれまでよりもさらに深くバラエティに富んだ体験を楽しめます。その他、「ダイモス:アルカナ」に関する詳しい情報はWarframe.comを参照。

《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  4. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  5. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  6. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  7. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  8. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  9. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  10. “非常に好評”リミナルスペースホラー『The Classrooms』が日本語に対応!文書システム改良やキルアニメ追加などのアップデートにて

アクセスランキングをもっと見る

page top