MSI、約11万円の薄型・軽量ゲーミングノートPC「GF63-10UD-059JP」発売―GeForce RTX 3050 Ti Laptop GPUを搭載したモデル | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

MSI、約11万円の薄型・軽量ゲーミングノートPC「GF63-10UD-059JP」発売―GeForce RTX 3050 Ti Laptop GPUを搭載したモデル

Core i5/GeForce RTX3060搭載のゲーミングPC「GF63-10UD-059JP」が5月25日発売!最新グラフィックス NVIDIA GeForce RTX 3050 Ti Laptop GPUを搭載したゲーミングPC入門モデルです。

ゲーム機 ハードウェア
MSI、約11万円の薄型・軽量ゲーミングノートPC「GF63-10UD-059JP」発売─GeForce RTX 3050 Ti Laptop GPUを搭載したモデル
  • MSI、約11万円の薄型・軽量ゲーミングノートPC「GF63-10UD-059JP」発売─GeForce RTX 3050 Ti Laptop GPUを搭載したモデル
  • MSI、約11万円の薄型・軽量ゲーミングノートPC「GF63-10UD-059JP」発売─GeForce RTX 3050 Ti Laptop GPUを搭載したモデル
  • MSI、約11万円の薄型・軽量ゲーミングノートPC「GF63-10UD-059JP」発売─GeForce RTX 3050 Ti Laptop GPUを搭載したモデル

MSIは2021年5月25日(火)に、GeForce RTX3050を搭載し、あらゆるPCゲームで高画質・高フレームレートを保ってくれる15.6型ゲーミングノートPC「GF63-10UD-059JP」を114,000円(税込)で発売します。コストパフォーマンスに優れた薄型・軽量ゲーミングノートPCとして、初めてのゲーミングPCにもおすすめな入門モデルです。

「GF63-10UD-059JP」の主な特徴


ゲーミングPC入門モデルに最適な高コストパフォーマンスモデル


「GF63-10UD-059JP」は、最新グラフィックス「NVIDIA® GeForce RTX 3050 Ti Laptop GPU」に加え、6コア12スレッドでコストパフォーマンスの高いCPU「Core i5-10500H」を搭載。リアルタイムレイトレーシングやDLSS 2.0などの最新機能にも対応しており、FPSやバトルロイヤルゲームをフルHD解像度の高画質・高フレームレートで楽しめるゲーミングパフォーマンスを実現しています。


入門モデルと言いつつもハイクオリティなスペックを誇っているにも関わらず、約11万円とリーズナブルな本体価格がゲーミングPC初心者にはとても魅力的です。

薄型・軽量の本体に豊富な拡張ポートを装備


ノートPC本体は薄さ21.7mm・軽さ1.86Kgで持ち運びに便利な薄型・軽量デザインを採用し、自宅内の持運びだけでなく、バックパックに収納すれば外出先へ気軽に持ち運ぶことも可能です。合計4基のUSBポート(USB3.2 Gen1 Type-C×1、Type-A×3)の他、HDMI、Hi-Res対応ヘッドホン出力など豊富な拡張ポートを装備しています。


USBメモリや外付けHDD・SSDなどの外部ストレージだけでなく、ゲーミングキーボードやゲーミングマウス、ゲーミングヘッドセットなどの各種デバイスや大画面の液晶モニターを接続することも可能。操作性を高め、大迫力でより快適なゲーミング環境を構築できるでしょう。



最新グラフィックス「NVIDIA® GeForce RTX 3050 Ti Laptop GPU」を搭載した15.6型ゲーミングノートPC「GF63-10UD-059JP」の詳細スペックは製品ページをご確認ください。

MSI、約11万円の薄型・軽量ゲーミングノートPC「GF63-10UD-059JP」発売─GeForce RTX 3050 Ti Laptop GPUを搭載したモデル

《マンボウ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. ASUS携帯ゲーミングPC新モデル「ROG Ally X」正式発表―海外で7月22日発売へ

    ASUS携帯ゲーミングPC新モデル「ROG Ally X」正式発表―海外で7月22日発売へ

  2. ゲームが攻略できないよ、助けてAI!NVIDIAがAIによるゲームアシスタント機能「G-Assist」開発中

    ゲームが攻略できないよ、助けてAI!NVIDIAがAIによるゲームアシスタント機能「G-Assist」開発中

  3. 「ROG Phone 8 Pro Edition」“AIでのゲームサポート”の進化に驚かされる!“スマホゲームの最先端デバイス”を触ってみた【試遊レポ】

    「ROG Phone 8 Pro Edition」“AIでのゲームサポート”の進化に驚かされる!“スマホゲームの最先端デバイス”を触ってみた【試遊レポ】

  4. プロゲーマーの意見を反映!ラピッドトリガー対応75%サイズのゲーミングキーボード発売―競技シーンに強いハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズ

  5. コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

  6. 国土交通省主導の日本全国3D都市モデル化プロジェクト「Project PLATEAU Ver1.0」公開

  7. 2人協力ACT『It Takes Two』Steam版がSteam Deckによるオフラインプレイに対応。EAランチャーも不要に

  8. ASUSの高性能超小型携帯ゲーミングPC「ROG Ally」米国で上位モデルが6月より販売開始!日本では6月上旬より予約が始まる見込み

  9. “「ROG Ally」はValveの失敗から学んでいる”―内部構造に着目した分解動画公開

  10. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

アクセスランキングをもっと見る

page top