約20年見つからなかった初代Xboxのイースターエッグが明らかに― 元開発者が暴露 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

約20年見つからなかった初代Xboxのイースターエッグが明らかに― 元開発者が暴露

まだ見つかっていないイースターエッグも存在。

ゲーム機 ハードウェア
約20年見つからなかった初代Xboxのイースターエッグが明らかに― 元開発者が暴露
  • 約20年見つからなかった初代Xboxのイースターエッグが明らかに― 元開発者が暴露

今年で20周年を迎えるマイクロソフトの初代Xboxですが、開発に携わった匿名の人物がまだ見つかっていないイースターエッグを海外メディアKotakuに明かしました。

そのイースターエッグは既存のイースターエッグと似た方法で発動することができ、音楽CDを取り込む際に名前を「Timmyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy!」にすると、設定のシステム情報にダッシュボードの開発を担当した4人の人物の名前が表示されるとのことです。

なぜこのイースターエッグを今になって暴露したのかについては初代Xboxの登場から約20年経っていることに加えて、ダッシュボードの開発を担当した4人は既にマイクロソフトを去っているため、今明かさなければ埋もれてしまうと思ったと伝えています(彼自身も発動方法を忘れかけていた)。

HDDの換装からメモリの増設、果てにはCPUのアップグレードとあらゆる部分がマニアに弄り倒されている初代Xboxだけに、今までこのイースターエッグが見つからなかったのは驚きですね。ちなみに初代Xboxの開発の中心的人物Seamus Blackley氏も2017年にまだ見つかっていないイースターエッグが存在していることを明かしていました(起動アニメーションに関するもので、今回のものとは異なる)。

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 「ROG Phone 8 Pro Edition」“AIでのゲームサポート”の進化に驚かされる!“スマホゲームの最先端デバイス”を触ってみた【試遊レポ】

    「ROG Phone 8 Pro Edition」“AIでのゲームサポート”の進化に驚かされる!“スマホゲームの最先端デバイス”を触ってみた【試遊レポ】

  2. ゲームが攻略できないよ、助けてAI!NVIDIAがAIによるゲームアシスタント機能「G-Assist」開発中

    ゲームが攻略できないよ、助けてAI!NVIDIAがAIによるゲームアシスタント機能「G-Assist」開発中

  3. ASUS携帯ゲーミングPC新モデル「ROG Ally X」正式発表―海外で7月22日発売へ

    ASUS携帯ゲーミングPC新モデル「ROG Ally X」正式発表―海外で7月22日発売へ

  4. プロゲーマーの意見を反映!ラピッドトリガー対応75%サイズのゲーミングキーボード発売―競技シーンに強いハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズ

  5. コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

  6. 国土交通省主導の日本全国3D都市モデル化プロジェクト「Project PLATEAU Ver1.0」公開

  7. “「ROG Ally」はValveの失敗から学んでいる”―内部構造に着目した分解動画公開

  8. ASUS新作ゲーミングスマホ「ROG Phone 8」シリーズをいち早く体験!「ゲームは、日常というフィールドへ」【発表会レポート】

  9. 2人協力ACT『It Takes Two』Steam版がSteam Deckによるオフラインプレイに対応。EAランチャーも不要に

  10. あの「イカゲーム」を実体験できちゃう!『Squid Game Virtuals』海外VRアミューズメント施設向けにリリース

アクセスランキングをもっと見る

page top