『Mount & Blade II: Bannerlord』日本語サポートやSteamワークショップなど今後の予定が公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Mount & Blade II: Bannerlord』日本語サポートやSteamワークショップなど今後の予定が公開

gamescom 2021への不参加も明らかに。

PC Windows
『Mount & Blade II: Bannerlord』日本語サポートやSteamワークショップなど今後の予定が公開
  • 『Mount & Blade II: Bannerlord』日本語サポートやSteamワークショップなど今後の予定が公開
  • 『Mount & Blade II: Bannerlord』日本語サポートやSteamワークショップなど今後の予定が公開
  • 『Mount & Blade II: Bannerlord』日本語サポートやSteamワークショップなど今後の予定が公開
  • 『Mount & Blade II: Bannerlord』日本語サポートやSteamワークショップなど今後の予定が公開

TaleWorldsは、早期アクセス中の中世アクションRPG『Mount & Blade II: Bannerlord』の今後の予定について解説する記事を公開しました。

この記事では非常に数多くの改善・追加予定点が掲載されています。

日本語対応について

日本語を含む複数言語へのローカライズが現在進行中。さらにパートナー企業と協力して、直訳だけではなく文字やオブジェクト、性別、文法的な文脈が変化するテキストのサポートシステム構築にも取り組んでいるとのことです。

Modサポートについて

Modサポートは本作において重要な優先事項であり、フィードバックによる改良やガイドの追加などModを全面的にサポートしていくと表明。Steamワークショップへの対応も今後のアップデートで予定されており、Modの導入が容易になることが期待されます。

カットシーンが追加予定

本作は仲間の死や子供の誕生など重要なイベントが発生しますが、現在は非常に抽象的な表現になってしまっています。そのため、いくつかのカットシーンを導入することでより生き生きとした印象を与え、全体的な没入感を深めたいといいます。

戦闘開始前に陣形を編集できるように

戦闘や攻城戦の戦闘開始前に、部隊を陣形に割り当てたり、指示を出したり、配置したりできる機能が追加予定に。本作では自分の部隊を指揮して共に戦うことが重要とされてきましたが、この機能によって戦闘前にしっかりと部隊をまとめられるようになります。

正式リリースやコンソール版について

早期アクセスはまだまだ継続され、2022年の第2四半期には製品版が正式リリースできる見込みですが、準備が不十分と判断した場合には延期をするとのことです。先日発表されたコンソール版については、まだ明かせることは無いといいます。

gamescom 2021不参加など、新型コロナウイルスによる影響について

また、新型コロナウイルスの影響により、現地時間8月25日から8月27日に開催されるイベント「gamescom 2021」への不参加も明らかに。しかし、ほとんどのメンバーが2回のワクチン接種を完了し、安全対策を講じた上でスタジオに復帰する計画も立てられました。パンデミック後に参加したメンバーもいるため席の配置を考えるのに苦労しているようですが、この移行に向けて十分な準備ができておりゲーム開発は継続して行われるようです。

その他にも多数の改善・追加予定要素について掲載されています。全文は公式サイトをご覧ください。『Mount & Blade II: Bannerlord』は、PC(Steam)向けに早期アクセスを実施中です。

《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 広大なオープンワールドを自分色に染め上げろ!4人Co-op対応建設・街づくりシム『ContractVille』早期アクセス開始

    広大なオープンワールドを自分色に染め上げろ!4人Co-op対応建設・街づくりシム『ContractVille』早期アクセス開始

  2. ビルの警備員となって異変解決に挑め!新作ホラー『動作不良 - System Malfunction -』Steamストアページ公開

    ビルの警備員となって異変解決に挑め!新作ホラー『動作不良 - System Malfunction -』Steamストアページ公開

  3. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  4. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  5. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  6. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  7. これが救世主の力…なのか?壊れた人間社会を正すべく神の子としての権能を振るう世直しヒーローシム『Jesus Christ Simulator』早期アクセスでリリース

  8. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  9. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  10. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

アクセスランキングをもっと見る

page top