9月12日発売レトロゲーム互換機「POLYMEGA」国内代理店に極少数しか入荷せず―ユーザーに行き渡るのはまだまだ先に… | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

9月12日発売レトロゲーム互換機「POLYMEGA」国内代理店に極少数しか入荷せず―ユーザーに行き渡るのはまだまだ先に…

BASEユニット以外のモジューラユニットに関しては、今回入荷するかどうかまだ判明していないとのことです。

ゲーム機 ハードウェア
9月12日発売レトロゲーム互換機「POLYMEGA」国内代理店に極少数しか入荷せず―ユーザーに行き渡るのはまだまだ先に…
  • 9月12日発売レトロゲーム互換機「POLYMEGA」国内代理店に極少数しか入荷せず―ユーザーに行き渡るのはまだまだ先に…

レトロゲーム互換機「POLYMEGA」の国内代理店を務めるエヌケー貿易は、現地時間2021年9月12日に発売を予定している「POLYMEGA」に関し、現時点で同社に入荷する数量が2桁台であることをTwitterで明らかにしました。

先日、発売が現地時間2021年9月12日に決定したことが発表された「POLYMEGA」。9月12日発売分は、2018年9月から2020年4月までにpolymega.comで予約購入分された分が対象とされ、受付順に配送作業を開始し、2021年10月末までに完了予定とされていました。この時点で日本国内の配送については明らかにされていませんでした。

エヌケー貿易の発表によると、同社には極少数しか入荷せず、各方面に数個程度の割り振りしかできない物量であるとしています。また、BASEユニット以外のモジューラユニットに関しては、今回入荷するかどうかまだ判明していないとのこと。発売するといってもPOLYMEGAが欲しいユーザーに行き渡るにはまだまだ時間が掛かるようです。9月の発売に関する詳細は後日改めて報告するとしています。

ツイートの最後では、「Polymegaさんもいろいろやりたいことがあるのでしょうが、手広く商売する前にまずBASEユニットを作って下さい!!」と要望。以前にも、公式から発売日の報告が一切なく、アナウンスを求める要望への返答やリアクションが得られなかったとしており、販売がなかなかスムーズにいかず、問題解決を切望する様子が伺えます。

《H.Laameche》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. ASUS携帯ゲーミングPC新モデル「ROG Ally X」正式発表―海外で7月22日発売へ

    ASUS携帯ゲーミングPC新モデル「ROG Ally X」正式発表―海外で7月22日発売へ

  2. ゲームが攻略できないよ、助けてAI!NVIDIAがAIによるゲームアシスタント機能「G-Assist」開発中

    ゲームが攻略できないよ、助けてAI!NVIDIAがAIによるゲームアシスタント機能「G-Assist」開発中

  3. 「ROG Phone 8 Pro Edition」“AIでのゲームサポート”の進化に驚かされる!“スマホゲームの最先端デバイス”を触ってみた【試遊レポ】

    「ROG Phone 8 Pro Edition」“AIでのゲームサポート”の進化に驚かされる!“スマホゲームの最先端デバイス”を触ってみた【試遊レポ】

  4. プロゲーマーの意見を反映!ラピッドトリガー対応75%サイズのゲーミングキーボード発売―競技シーンに強いハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズ

  5. コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

  6. 国土交通省主導の日本全国3D都市モデル化プロジェクト「Project PLATEAU Ver1.0」公開

  7. 2人協力ACT『It Takes Two』Steam版がSteam Deckによるオフラインプレイに対応。EAランチャーも不要に

  8. ASUSの高性能超小型携帯ゲーミングPC「ROG Ally」米国で上位モデルが6月より販売開始!日本では6月上旬より予約が始まる見込み

  9. “「ROG Ally」はValveの失敗から学んでいる”―内部構造に着目した分解動画公開

  10. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

アクセスランキングをもっと見る

page top