『CoD』における根深い問題を根絶する―Activisionが新チート対策システム「RICOCHET Anti-Cheat」発表! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『CoD』における根深い問題を根絶する―Activisionが新チート対策システム「RICOCHET Anti-Cheat」発表!

本システムがチーターへの大きな楔になることを願うばかりです。

ニュース ゲーム業界
『CoD』における根深い問題を根絶する―Activisionが新チート対策システム「RICOCHET Anti-Cheat」発表!
  • 『CoD』における根深い問題を根絶する―Activisionが新チート対策システム「RICOCHET Anti-Cheat」発表!
  • 『CoD』における根深い問題を根絶する―Activisionが新チート対策システム「RICOCHET Anti-Cheat」発表!

先日、チーターに対してのメッセージを公開したActivisionは、新たなチート対策システム「RICOCHET Anti-Cheat」を発表しました。

RICOCHET Anti-Cheatは『Call of Duty』シリーズにおけるチート行為や不正なプレイに対抗するための新たなチート対策システム。チート行為の特定分析を行なうツールや調査プロセスの改良、セキュリティ強化のためのアップデートが施されている模様です。

本システムのチート対策セキュリティ機能は2021年11月5日に発売が予定されているシリーズ最新作『コール オブ デューティ ヴァンガード(Call of Duty: Vanguard)』とともに実装されます。また、『コール オブ デューティー ウォーゾーン(Call of Duty: Warzone)』には年内のアップデートとともに登場予定となっています。

本システム最大の特徴は、「カーネルレベルドライバ」と呼ばれる高い権限を有したシステムという点でしょう。従来のアンチチートシステムは、本システムと異なりユーザーレベルでの権限を保有するアプリケーションだったためPC内のアクセスと監視には制限があり、クラッキングを試みるプレイヤーはセキュリティ機能を容易にくぐり抜ける事ができました。

しかし、グラフィックカード用のドライバなどコンピューターハードウェア全般へのアクセスを許可するのに使用されるカーネルレベルドライバは、実行されている間システムの全リソースにアクセスできます。これにより、ゲームを実行している間、そのゲームコードを操作しようとする全アプリケーションを監視できるようになるとのことです。

また、RICOCHET Anti-Cheatの一部であるカーネルドライバはPCへのリリースとなり、拡張機能によってクロスプレイでPCプレイヤーと対戦するコンソールプレイヤーはその恩恵を受けることができる模様です。

なお、これでチート行為の問題は解決しますか?との問いに公式は、下記のように回答しました。

チート行為に対する単一の解決策や方策は存在しません。RICOCHET Anti-Cheatチームの取り組みは、継続的に公正なプレイを追求すること、それはチート行為の組織的な問題に対抗することです。私達は熱意をもってRICOCHET Anti-Cheatシステムを進化させることを固く決意し、コミュニティのためにゲーム体験を台無しにしようと企む存在と戦ってまいります。


プレイヤーもチート対策にとって重要な存在です。あなたがゲーム内の報告ツールを使用して疑わしい挙動を報告することが非常に重要になります。Call of Duty: Warzoneでプレイヤーを通報する方法をチェックしましょう。


《ばるたん》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  3. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

    SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

  4. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  5. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  6. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  7. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  8. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  9. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  10. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

アクセスランキングをもっと見る

page top