自動スクロール・ローグライクRPG『Little Time Hero』Steamストアページ公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

自動スクロール・ローグライクRPG『Little Time Hero』Steamストアページ公開

同スタジオはウクライナに拠点を置いており、「気を紛らわすため」に開発されたそうです。

PC Windows
自動スクロール・ローグライクRPG『Little Time Hero』Steamストアページ公開
  • 自動スクロール・ローグライクRPG『Little Time Hero』Steamストアページ公開
  • 自動スクロール・ローグライクRPG『Little Time Hero』Steamストアページ公開
  • 自動スクロール・ローグライクRPG『Little Time Hero』Steamストアページ公開
  • 自動スクロール・ローグライクRPG『Little Time Hero』Steamストアページ公開
  • 自動スクロール・ローグライクRPG『Little Time Hero』Steamストアページ公開
  • 自動スクロール・ローグライクRPG『Little Time Hero』Steamストアページ公開
  • 自動スクロール・ローグライクRPG『Little Time Hero』Steamストアページ公開

TERNOXは、RPG要素を備えたPC向け短編ローグライクゲーム『Little Time Hero』のSteamストアページを公開しました

本作は、2022年4月上旬に開催された週末にゲームを作成する競争式オンラインイベント「Ludum Dare 50」に提出された短編作品であり、今回出されたお題「必然を遅らせろ(Delay the inevitable)」に沿って開発されました。プレイヤーは限られた時間を上手く延長し、戦利品の収集やキャラクターのアップグレードをしつつ“自動でスクロールする”ステージを切り抜けます。

なお同デベロッパーは他にも、日本の株式市場を舞台にしたシミュレーションゲーム『STONKS-9800』を開発中ですが、ウクライナに拠点を置いていることを理由に発売延期をアナウンス。本作は「少し気を紛らわすために」開発されたそうです。

PC向けゲーム『Little Time Hero』は、Steam向けに近日配信予定です。「Ludum Dare 50」ページからはブラウザ版などが配信されています。


《ケシノ》

ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. ビルの警備員となって異変解決に挑め!新作ホラー『動作不良 - System Malfunction -』Steamストアページ公開

    ビルの警備員となって異変解決に挑め!新作ホラー『動作不良 - System Malfunction -』Steamストアページ公開

  3. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  4. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  5. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  6. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  7. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  8. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  9. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  10. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

アクセスランキングをもっと見る

page top