【5月3日まで無料】エイリアンの子供がゾンビエイリアンと戦うTPS『Mido and Di』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【5月3日まで無料】エイリアンの子供がゾンビエイリアンと戦うTPS『Mido and Di』

「Mido」が描いた絵に命が宿った存在「Di」が戦い方を教えてくれます。

ニュース セール・無料配布
【5月3日まで無料】エイリアンの子供がゾンビエイリアンと戦うTPS『Mido and Di』
  • 【5月3日まで無料】エイリアンの子供がゾンビエイリアンと戦うTPS『Mido and Di』
  • 【5月3日まで無料】エイリアンの子供がゾンビエイリアンと戦うTPS『Mido and Di』
  • 【5月3日まで無料】エイリアンの子供がゾンビエイリアンと戦うTPS『Mido and Di』
  • 【5月3日まで無料】エイリアンの子供がゾンビエイリアンと戦うTPS『Mido and Di』

Alper Gonenは、Alper GonenおよびDogan Dipcinが開発したTPS『Mido and Di』の無料配布を実施しています。

本作はエイリアンの子供「Mido」が主人公のTPS。「Mido」が描いた絵に命が宿った存在「Di」から戦い方を教わり、悪夢の中でウェーブごとに襲撃してくるゾンビエイリアンと戦います。

武器は連射できる炎、敵の動きを止める氷、複数の敵を倒せる衝撃波の3種類が使えます。また凍らせた相手を炎で倒すとコインを獲得できますが、このコインによって武器をアップグレードすることも可能です。

『Mido and Di』は日本語にも対応で、Windows向けにSteamにて通常価格620円で配信中。無料配布の期間は5月3日午前2時までとなっています。

《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  3. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

    SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

  4. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  5. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  6. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  7. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  8. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  9. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  10. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

アクセスランキングをもっと見る

page top