『FIFA23』進化した「HyperMotion2」紹介ムービー公開―男女でのモーションの違いや今や定番の“寝そべり壁”も再現 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『FIFA23』進化した「HyperMotion2」紹介ムービー公開―男女でのモーションの違いや今や定番の“寝そべり壁”も再現

前作から大幅な進化を遂げています。

PC Windows
『FIFA23』進化した「HyperMotion2」紹介ムービー公開―男女でのモーションの違いや今や定番の“寝そべり壁”も再現
  • 『FIFA23』進化した「HyperMotion2」紹介ムービー公開―男女でのモーションの違いや今や定番の“寝そべり壁”も再現

EA SPORTSは2022年9月30日発売予定の『FIFA23』のゲームプレイトレイラーを公開し、ゲーム内に搭載される「HyperMotion2」の概要を明らかにしました。

「HyperMotion」は前作『FIFA22』から導入された新技術で、トップクラブに所属するプロサッカー選手によって行われた11vs11の模擬試合を専用のスーツでモーションキャプチャーすることでリアルな動きを再現しています。

『FIFA23』では、さらなるリアリティを追求するためキャプチャー素材となる模擬試合を追加し「HyperMotion2」へと進化。6000以上のアニメーションが収録されており、新たに女子選手の動きをキャプチャーしたことで男子選手とは異なる動きの表現にも対応しています。ムービー内ではモーション撮影会の様子や「パワーショット」などの新要素も紹介されています。22人を同時にキャプチャーすることでチームでの連携した動きもゲーム内で再現されており、今やサッカー界では定番となりつつある「フリーキックでジャンプした壁役の足下を抜かれないように寝転がる役」が再現されていることもムービー内では確認できます。

他にも選手特有のランニングモーションの再現や、ドリブルでフェイントを行った際に選手がスライドしているように見えてしまうアニメーションの改善などに取り組んでいます。『FIFA23』では、進化した「HyperMotion2」に注目です。

※「HyperMotion2」はPS4版、XboxOne版には搭載されません。

『FIFA23』はPS5、PS4、XboxSeriesX|S、XboxOne、Stadia、PCで2022年9月30日発売予定。アルティメットエディションには3日間の先行アクセス権が付属します。

これまでに公開された情報は下記のとおりです。

最後の『FIFA』となる『FIFA23』発表!初の男女選手起用となるアルティメットエディションのパッケージも公開『FIFA23』トレイラームービー公開―プラットフォーム間クロスプレイへの対応も発表




FIFA 23 - PS5
¥7,936
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
FIFA 23 - PS4
¥7,118
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《ハル飯田》

よく遊び、よく喋る関西人 ハル飯田

1993年、大阪府生まれ。一旦は地元で公務員になったものの、ゲームが好きすぎて気付いたらフリーライターに。他メディアではeスポーツ選手や競技シーンの魅力を発信することに注力したり大会でキャスターを務めたりもするのだが、インサイド&ゲムスパではもっぱら好きなゲームについて語ることで安らかな気持ちになっている。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

    『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  4. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  5. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  6. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  7. “非常に好評”リミナルスペースホラー『The Classrooms』が日本語に対応!文書システム改良やキルアニメ追加などのアップデートにて

  8. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  9. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  10. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

アクセスランキングをもっと見る

page top