先日8月20日は【蚊の日】だったの知ってます?魅惑の“生足”も堪能できる!今こそPS2伝説の“バカゲー”『蚊』を語りたい! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

先日8月20日は【蚊の日】だったの知ってます?魅惑の“生足”も堪能できる!今こそPS2伝説の“バカゲー”『蚊』を語りたい!

SCE(現SIE)が誇る不朽の“迷作”を振り返ります。

ゲーム文化 レトロゲーム
8月20日は【蚊の日】魅惑の“生足”も堪能できる!今こそPS2伝説の“バカゲー”『蚊』を語りたい!
  • 8月20日は【蚊の日】魅惑の“生足”も堪能できる!今こそPS2伝説の“バカゲー”『蚊』を語りたい!
  • 8月20日は【蚊の日】魅惑の“生足”も堪能できる!今こそPS2伝説の“バカゲー”『蚊』を語りたい!
  • 8月20日は【蚊の日】魅惑の“生足”も堪能できる!今こそPS2伝説の“バカゲー”『蚊』を語りたい!

プーンという音を立てて飛び回り、人間を刺す「蚊」。その蚊に記念日があることはご存知でしょうか。8月20日は、蚊の記念日こと「ワールドモスキートデー」。英国の学者ロナルド・ロスが、ハマダラカの体内からマラリアの原虫を発見したことを記念して制定されました。

今回はそんな蚊にまつわるゲーム、その名もなんと『』をご紹介。PS2の歴史に残る伝説の“バカゲー”を振り返ります。

“蚊”になりきれる唯一無二のゲーム

『蚊』は2001年、Sony Computer Entertainmentから発売されたPS2向けのゲームソフト。そのタイトル通り、プレイヤーは蚊となって日本のある家庭「山田家」の人々から血を吸うことが目的となります。

恐らく過去にも未来にも存在しない、画期的なコンセプトを持つ同ゲーム。当時は大きな話題となり、舞台をハワイに移した続編『蚊2 レッツゴーハワイ』も発売されるほどの人気となりました。

同作最大の特色は、なんといっても“蚊”になりきって行うアクションの数々。標的となる人間のストレスを把握し、油断した一瞬の隙を突いて接近、「吸血ポイント」に取り付き、血を吸い取っていくこととなります。万が一存在に気づかれると、「バトルモード」に突入。人間たちは攻撃を仕掛けてくるため、上手く飛び回って回避しなければなりません。

この“蚊”との仁義なき戦いという、日本人ならば誰もが経験したことのある状況を、見事にゲームに落とし込んだ同作。コンセプト的には“バカゲー”ですが、独自のゲーム体験を提供してくれる非常に面白い作品に仕上がっています。


8月20日は【蚊の日】魅惑の“生足”も堪能できる!今こそPS2伝説の“バカゲー”『蚊』を語りたい!

《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. テイクツー、インディーレーベルPrivate Divisionのほとんどのスタッフを解雇済みか、売却も視野に―海外メディア報道

    テイクツー、インディーレーベルPrivate Divisionのほとんどのスタッフを解雇済みか、売却も視野に―海外メディア報道

  3. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  4. 『Fallout 3』戦争で核爆発ホントは何回起こったの?海外YouTuberが実際のゲーム上の地形から位置と数を検証―作中の設定には届かず?

  5. X68k『スター・ウォーズ』32X『ステラアサルト』制作者による新作宇宙フライトSTGが登場するかも!?プロトタイプ映像がXで公開される

  6. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  7. ララ・クロフトの活躍がアニメで!『トゥームレイダー』アニメ化作品「Tomb Raider: The Legend of Lara Croft」2024年10月10日より配信

  8. 異変を見逃さず50階踏破できるか…8番ライク『50 Floors: The Paranormal Investigators Prologue』Steamにて無料配信

  9. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

  10. 世界最高のVRロボゲーを!『Mecha Force -メカフォース-』クラファン開始―『東京クロノス』『アルトデウス:BC』のMyDearest最新作

アクセスランキングをもっと見る

page top