キュートなケモノ格ゲー『Them's Fightin' Herds』PC版が日本語&クロスプレイ対応!シーズン1パスも販売開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

キュートなケモノ格ゲー『Them's Fightin' Herds』PC版が日本語&クロスプレイ対応!シーズン1パスも販売開始

なお、日本コンソール版は10月27日に発売予定です。

PC Windows
キュートなケモノ格ゲー『Them's Fightin' Herds』PC版が日本語&クロスプレイ対応!シーズン1パスも販売開始
  • キュートなケモノ格ゲー『Them's Fightin' Herds』PC版が日本語&クロスプレイ対応!シーズン1パスも販売開始
  • キュートなケモノ格ゲー『Them's Fightin' Herds』PC版が日本語&クロスプレイ対応!シーズン1パスも販売開始
  • キュートなケモノ格ゲー『Them's Fightin' Herds』PC版が日本語&クロスプレイ対応!シーズン1パスも販売開始
  • キュートなケモノ格ゲー『Them's Fightin' Herds』PC版が日本語&クロスプレイ対応!シーズン1パスも販売開始
  • キュートなケモノ格ゲー『Them's Fightin' Herds』PC版が日本語&クロスプレイ対応!シーズン1パスも販売開始

Modus GamesならびにMane6は、現在Steam/Humble Storeで発売中の対戦格闘ゲーム『Them's Fightin' Herds』PC版について、日本語対応を含むパッチ3.1.2を配信したほか、新規プレイアブルキャラクターを含む「シーズン1パス」をリリースしました

本作は、「マイリトルポニー~トモダチは魔法~」原作者&エグゼクティブ・プロデューサーのローレン・ファウスト氏がデザイナーとして参加している、可愛らしいケモノたちがメインの2D対戦格闘ゲームです。本パッチでは海外コンソール版の発売に合わせ、クロスプレイ機能や日本語を含めた10カ国語のサポート、そしてSteam実績の追加が行われています。

パッチノートによると、クロスプレイはSteamと全コンソールに対応しているほか、プレイヤー間で交流できる「ピクセルロビー」サーバーが日本で開設されるため、アジア在住のプレイヤーは今までより近い地域に住む、レスポンス速度に関わるping値が低いプレイヤーと対戦できる機会が増えるとのこと。また、4体のプレイアブルキャラクターなどを含む「シーズン1パス」もあわせてリリースされていますが、第一追加キャラクターである「Texas」は11月に追加される予定となっています。

8月に公開された「Texas」のお披露目トレイラー。

なお、日本向けコンソール(PlayStation4/ニンテンドースイッチ)版は、H2 INTERACTIVEより2022年10月27日に発売が予定されています。

6月に公開された日本向けトレイラー。

『Them's Fightin' Herds』PC版は、Steam/Humble Storeで発売中。「シーズン1パス」もリリースされています





《ケシノ》

ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. ビルの警備員となって異変解決に挑め!新作ホラー『動作不良 - System Malfunction -』Steamストアページ公開

    ビルの警備員となって異変解決に挑め!新作ホラー『動作不良 - System Malfunction -』Steamストアページ公開

  3. 広大なオープンワールドを自分色に染め上げろ!4人Co-op対応建設・街づくりシム『ContractVille』早期アクセス開始

    広大なオープンワールドを自分色に染め上げろ!4人Co-op対応建設・街づくりシム『ContractVille』早期アクセス開始

  4. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  5. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  6. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  7. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  8. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  9. 誰の助けもない宇宙漂流体験…まだまだ続く『No Man's Sky』無料アップデート、新イベント「Adrift」で挑むは「廃棄された宇宙」

  10. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

アクセスランキングをもっと見る

page top