Steamセールマストバイ:決断はリーダーだけのものじゃない!SRPGの新世代『トライアングルストラテジー』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Steamセールマストバイ:決断はリーダーだけのものじゃない!SRPGの新世代『トライアングルストラテジー』

誇りのために犠牲を払うか、恥辱を受けて生き延びるか。

ニュース セール・無料配布
Steamセールマストバイ:決断はリーダーだけのものじゃない!SRPGの新世代『トライアングルストラテジー』
  • Steamセールマストバイ:決断はリーダーだけのものじゃない!SRPGの新世代『トライアングルストラテジー』
  • Steamセールマストバイ:決断はリーダーだけのものじゃない!SRPGの新世代『トライアングルストラテジー』
  • Steamセールマストバイ:決断はリーダーだけのものじゃない!SRPGの新世代『トライアングルストラテジー』
  • Steamセールマストバイ:決断はリーダーだけのものじゃない!SRPGの新世代『トライアングルストラテジー』
  • Steamセールマストバイ:決断はリーダーだけのものじゃない!SRPGの新世代『トライアングルストラテジー』
  • Steamセールマストバイ:決断はリーダーだけのものじゃない!SRPGの新世代『トライアングルストラテジー』
  • Steamセールマストバイ:決断はリーダーだけのものじゃない!SRPGの新世代『トライアングルストラテジー』

Game*Sparkライターと編集部が過去に取り上げた作品からピックアップし、今冬のセールでオススメのゲームを紹介していく「Steamセールのマストバイ」。今回はトライアングルストラテジーをご紹介します。

3月にスイッチ向けにリリースされた『トライアングルストラテジー』。「タクティクス」の系譜を継ぐ戦いが好評を博した本作が、早くもSteamで登場です。先日には累計100万本を突破し、SRPGに新風を吹き込んでくれました。「原点」の『タクティクスオウガ』と合わせて、重厚な物語に浸るのはいかがですか?

資源の奪い合いで戦争が続くノゼリアを舞台に、強大な3国のパワーゲームに巻き込まれた若い領主セレノアの戦いが描かれます。千住明氏の楽曲が「大河」の雰囲気を演出し、裏切りと計略で生き残りを図るシビアさは「真田丸」を彷彿とさせました。「塩」が情勢を大きく動かすファクターになっているのもユニークです。


本作の特徴は属性魔法による地形の変化です。属性のアビリティを使うとその場に影響を及ぼし、草むらに炎を使えば周囲に延焼、氷を使えば路面凍結で足止め、さらにその氷を溶かせば水たまりができて、雷撃を周囲に伝播するなど、予め用意されているギミックだけでなく、属性魔法による戦術が大きく効果を発揮するのです。

もうひとつ大きな特徴が物語の分岐が主人公ひとりの選択に依らず、合議制の多数決で決まる「信念」システムです。分岐に関わる場面では必ず仲間達の意見を聞かなければならず、時には主人公と対立することも。そのときに「説得」で翻意させることも可能ですが、それには普段の行動が反映される「信念」が影響します。いつもそのキャラクターの指針に沿わないことをしていると、説得は失敗してプレイヤーの意思と逆の選択をするでしょう。その結果が良いか悪いか、物事はそう単純ではありません。初回は是非やり直しをせず、決まったことに従って進んでみてください。

『トライアングルストラテジー』は通常価格7,680円のところ、Steamウィンターセール期間中は40%オフの4,608円で販売中です。



《Skollfang》

好奇心と探究心 Skollfang

ゲームの世界をもっと好きになる「おいしい一粒」をお届けします。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

    SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  5. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  6. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  7. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  8. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  9. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  10. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

アクセスランキングをもっと見る

page top