台湾発2.5DサバイバルADV『台北大空襲』日本語対応で2月16日Steamよりリリース!予告トレイラーも公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

台湾発2.5DサバイバルADV『台北大空襲』日本語対応で2月16日Steamよりリリース!予告トレイラーも公開

台湾の開発スタジオMizoroit Creative Company(迷走工作坊)は、『台北大空襲 Raid on Taihoku』を2月16日に日本語対応でSteamよりリリースと発表、予告トレイラーを公開しました。

PC Windows
台湾発2.5DサバイバルADV『台北大空襲』日本語対応で2月16日Steamよりリリース!予告トレイラーも公開
  • 台湾発2.5DサバイバルADV『台北大空襲』日本語対応で2月16日Steamよりリリース!予告トレイラーも公開
  • 台湾発2.5DサバイバルADV『台北大空襲』日本語対応で2月16日Steamよりリリース!予告トレイラーも公開
  • 台湾発2.5DサバイバルADV『台北大空襲』日本語対応で2月16日Steamよりリリース!予告トレイラーも公開
  • 台湾発2.5DサバイバルADV『台北大空襲』日本語対応で2月16日Steamよりリリース!予告トレイラーも公開
  • 台湾発2.5DサバイバルADV『台北大空襲』日本語対応で2月16日Steamよりリリース!予告トレイラーも公開
  • 台湾発2.5DサバイバルADV『台北大空襲』日本語対応で2月16日Steamよりリリース!予告トレイラーも公開
  • 台湾発2.5DサバイバルADV『台北大空襲』日本語対応で2月16日Steamよりリリース!予告トレイラーも公開

台湾の開発スタジオMizoroit Creative Company(迷走工作坊)は、『台北大空襲 Raid on Taihoku』を2月16日に日本語対応でSteamよりリリースと発表、予告トレイラーを公開しました。

本作は、台湾で話題となったボードゲーム『台北大空襲』をベースとして開発された2.5Dサバイバルアドベンチャー。舞台はアメリカ軍による空襲を受けた日本統治時代の台北。プレイヤーは記憶喪失になった主人公の女子高生清子を操作して、台湾犬クロと共に戦争を生き残る方法を探す、2.5Dサバイバルアドベンチャーを体験できます。

■『台北大空襲』とは

『台北大空襲』は、AAAゲームではなく、歴史と人間性の融合と繊細さに注目し、プレイヤーに戦争の恐ろしさや悲しみを体験するアドベンチャーゲームです。台湾総督府(現・総統府)、台湾神社(現・台北圓山大飯店)、台北帝大病院(現・台大病院)、台北駅(取り壊された)、蓬莱町大聖堂(空襲で壊された)、艋舺龍山寺、大稲埕といった当時の街並みや状況を鮮明に再現しました。

空襲で記憶を失った清子として、ボードゲーム時代も大人気だった台湾犬クロと一緒に、ゲームを進め、失った昔の記憶を取り戻しつつ、空襲以外の事件にも遭遇していきます。清子とクロの他、神父、特高警察、芸者や泥棒といったさまざまな人物も登場します。

■プロデューサーのコメント

「太平洋戦争後期、植民地台湾を含めた日本各地がアメリカ軍による空襲を受けていた。台北は台湾で一番賑やかな町として、1945年5月31日当日に100機以上のB-24爆撃機に侵入され、台湾史上最大の空襲を受けた」とゲームプロデューサーの張少濂さんは語りました。

張さんは「祖父は、日本統治時代(大正10年)の台湾で生まれ、台北大空襲を体験した。そんな祖父は、幼い私が寝る前によく、当時の話をおとぎ話のように聞かせてくれた。6年前、それをテーマにしてボードゲーム制作を始め、予想以上に反響が寄せられることになった。寄付金が6,500万円以上を超え、日本やドイツ、イギリスで開催された大会に何度も参戦した後、今から3年前にゲーム化を決めた。この思いが実り、祖父の記憶を輝かせたい」と心境を吐露しました。

『台北大空襲』は、Mizo Games、Fun2studioが開発しており、LOFTSTAR ENTERTAINMENTが発売しているPCゲームで、この度2月16日にSteamにてリリースします。興味をお持ちの方はぜひウィッシュリストに追加してください!ゲームの最新情報についても、どうぞお見逃しなく!

  • タイトル:台北大空襲 Raid on Taihoku

  • ジャンル:2.5D サバイバルアドベンチャー

  • プラットフォーム:Steam

  • 発売日:2023年2月16日(木)

  • 価格:未定

  • 対応言語:日本語、中国語(繁体字)、英語

  • 公式Twitter:https://twitter.com/mizoriot_JP

  • 公式Instagram:https://www.instagram.com/mizo_games/




《Ten-Four》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  4. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  5. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  6. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  7. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  8. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  9. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  10. “非常に好評”リミナルスペースホラー『The Classrooms』が日本語に対応!文書システム改良やキルアニメ追加などのアップデートにて

アクセスランキングをもっと見る

page top