ついにSteam Deck対応!『サイバーパンク2077』でいつでもどこでも高みを目指して派手にプレイしよう | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ついにSteam Deck対応!『サイバーパンク2077』でいつでもどこでも高みを目指して派手にプレイしよう

CD PROJEKT REDのタイトルでは3番目のSteam Deck対応ゲームになります。

ゲーム機 ハードウェア
ついにSteam Deck対応!『サイバーパンク2077』でいつでもどこでも高みを目指して派手にプレイしよう
  • ついにSteam Deck対応!『サイバーパンク2077』でいつでもどこでも高みを目指して派手にプレイしよう
  • ついにSteam Deck対応!『サイバーパンク2077』でいつでもどこでも高みを目指して派手にプレイしよう

CD PROJEKT REDは、『サイバーパンク2077』が「Steam Deck」の互換性の確認が取れたと発表しました。

本作はリリース前後でいくつかの揉め事はありましたが、最適化が進んだおかげで現在は快適なプレイが可能になっています。また昨年9月のNetflixアニメ効果で、一時期は同時接続プレイヤー数が最大85,000人に到達。アニメ視聴組によるゲーム内マップで聖地巡礼や、謂れなき怒りでボコボコにされるゲーム本編キャラという盛り上がりもありました。


Steam Deck対応のCD PROJEKT REDタイトルとしては『ウィッチャー3 ワイルドハント』『Thronebreaker: The Witcher Tales(奪われし玉座:ウィッチャーテイルズ)』に続く3本目となる本作。また2023年には大型拡張DLC「仮初の自由」がPC/PS5/Xbox Series X向けに配信予定なので、ここで今一度、濃密なナイトシティでアラサカの天辺を目指してみるのも良いかもしれません。



《麦秋》

お空の人。 麦秋

仕事であちこち渡り歩いては飛んでます。自分が提供するものが誰かのお役に立てれば幸い。編集部および他ライターさん達のこくまろなキャラに並べるよう頑張ります。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 「ROG Phone 8 Pro Edition」“AIでのゲームサポート”の進化に驚かされる!“スマホゲームの最先端デバイス”を触ってみた【試遊レポ】

    「ROG Phone 8 Pro Edition」“AIでのゲームサポート”の進化に驚かされる!“スマホゲームの最先端デバイス”を触ってみた【試遊レポ】

  2. ゲームが攻略できないよ、助けてAI!NVIDIAがAIによるゲームアシスタント機能「G-Assist」開発中

    ゲームが攻略できないよ、助けてAI!NVIDIAがAIによるゲームアシスタント機能「G-Assist」開発中

  3. プロゲーマーの意見を反映!ラピッドトリガー対応75%サイズのゲーミングキーボード発売―競技シーンに強いハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズ

    プロゲーマーの意見を反映!ラピッドトリガー対応75%サイズのゲーミングキーボード発売―競技シーンに強いハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズ

  4. コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

  5. 国土交通省主導の日本全国3D都市モデル化プロジェクト「Project PLATEAU Ver1.0」公開

  6. 2人協力ACT『It Takes Two』Steam版がSteam Deckによるオフラインプレイに対応。EAランチャーも不要に

  7. Meta、Quest 3より安価なMRヘッドセットを2024年発売か。コストダウンのためコントローラーなし?

  8. “「ROG Ally」はValveの失敗から学んでいる”―内部構造に着目した分解動画公開

  9. ASUS新作ゲーミングスマホ「ROG Phone 8」シリーズをいち早く体験!「ゲームは、日常というフィールドへ」【発表会レポート】

  10. コモドール64復刻版「The C64」が海外で12月5日リリース決定!HD画質やBASICプログラミングにも対応

アクセスランキングをもっと見る

page top