ソ連崩壊後チェコが舞台のレトロスタイルFPS『Kvark』PC/コンソール向けに発売決定! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ソ連崩壊後チェコが舞台のレトロスタイルFPS『Kvark』PC/コンソール向けに発売決定!

ウラン鉱山に就職した新人が恐ろしい事態に巻き込まれてしまう……。

ニュース 発表
ソ連崩壊後チェコが舞台のレトロスタイルFPS『Kvark』PC/コンソール向けに発売決定!
  • ソ連崩壊後チェコが舞台のレトロスタイルFPS『Kvark』PC/コンソール向けに発売決定!
  • ソ連崩壊後チェコが舞台のレトロスタイルFPS『Kvark』PC/コンソール向けに発売決定!
  • ソ連崩壊後チェコが舞台のレトロスタイルFPS『Kvark』PC/コンソール向けに発売決定!
  • ソ連崩壊後チェコが舞台のレトロスタイルFPS『Kvark』PC/コンソール向けに発売決定!
  • ソ連崩壊後チェコが舞台のレトロスタイルFPS『Kvark』PC/コンソール向けに発売決定!
  • ソ連崩壊後チェコが舞台のレトロスタイルFPS『Kvark』PC/コンソール向けに発売決定!

パブリッシャーPerun Creativeは、Latest Pastと共同開発するレトロスタイルFPS『Kvark』をPC/コンソール向けに発売することを発表しました。

新入社員奮闘記

ゲームはソ連崩壊後の厳しい時代のチェコ共和国を舞台に、原子力エネルギー企業のウラン鉱山で働くこととなった主人公が恐ろしい出来事に巻き込まれる物語が描かれます。プレイヤーは様々な武器を駆使して危険な状況を切り抜け、なぜこんな事態に陥ったのかを探っていきます。

見た目はレトロでも最新エンジン採用

『Doom』『Quake』『Duke Nukem』『Wolfenstein 3D』といった名作FPSへのオマージュが込められているという本作はUnreal Engine 5で開発されており、レトロな見た目とは裏腹に最新のレンダリング技術やアダプティブオーディオなどの最新ソリューションが組み込まれているとのこと。

主な特徴

  • レンチから手榴弾、バズーカ、EK-48まで、豊富な武器による速いペースの戦い

  • 難度の高い敵は迅速な戦術や武器の交換、素早い思考と絶え間ない移動を必要とする、ユニークなデザインと多様性

  • イースターエッグや特典、実績など、探索意欲を刺激する詳細でインタラクティブなレベル

  • 昔懐かしいレトロなグラフィック

  • “ひとつ上のレベルを目指す”という強い気持ちと爆発的な楽しさ

『Kvark』はまずWindows向けにSteam早期アクセスが実施され、後にPS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/ニンテンドースイッチ向けにリリース予定です。


《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

    エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  2. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  5. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  6. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  7. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  8. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  9. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  10. バンダイナムコ、開発中だった5タイトル以上を開発中止に…オンラインゲームは可能性があるとして今後も取り組みを続ける

アクセスランキングをもっと見る

page top