コスメティックに約3,000円は高すぎ…?まもなく発売の『ディアブロ IV』有料アイテムの価格設定がコミュニティで話題に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

コスメティックに約3,000円は高すぎ…?まもなく発売の『ディアブロ IV』有料アイテムの価格設定がコミュニティで話題に

ゲームが有利に進むわけではないものの、価格設定には疑問の声が。

ニュース ゲーム業界
コスメティックに約3,000円は高すぎ…?まもなく発売の『ディアブロ IV』有料アイテムの価格設定がコミュニティで話題に
  • コスメティックに約3,000円は高すぎ…?まもなく発売の『ディアブロ IV』有料アイテムの価格設定がコミュニティで話題に
  • コスメティックに約3,000円は高すぎ…?まもなく発売の『ディアブロ IV』有料アイテムの価格設定がコミュニティで話題に
  • コスメティックに約3,000円は高すぎ…?まもなく発売の『ディアブロ IV』有料アイテムの価格設定がコミュニティで話題に
  • コスメティックに約3,000円は高すぎ…?まもなく発売の『ディアブロ IV』有料アイテムの価格設定がコミュニティで話題に
  • コスメティックに約3,000円は高すぎ…?まもなく発売の『ディアブロ IV』有料アイテムの価格設定がコミュニティで話題に

ハクスラアクションRPGの金字塔ともいえる『ディアブロ』シリーズ最新作、『ディアブロ IV』がいよいよ6月6日に発売となります。しかし一方で、本作の有料アイテムにおける価格設定をめぐり、コミュニティでは不満の声が上がっています。

疑問視されるコスメティックの価格設定―「F2Pタイトルではないのに」

Ok with cosmetic cash shop, but $28 for one set?!
by u/Uberkull in Diablo


いよいよ発売となる本作について、コミュニティでは本作への期待や実施されたβテストの評価で賑わっていますが、そんななかで多くの反響を呼んだのがUberkull氏によるredditでの投稿。同氏は本作のストアの画像を貼付し、スキンセットの価格が2800プラチナ(約3,000円)であることに驚きを見せており、他のユーザーからも同様に価格設定に対して不満を抱くような反応が多数上がりました。

反応のなかでは「本作が基本プレイ無料のタイトルではなく、スタンダードエディションでも70ドル(日本では9,800円)するようなタイトルであるのに、この価格設定は高価過ぎる」といった指摘や、同じくブリザードの運営する『オーバーウォッチ2』や、ハクスラARPGの『Path of Exile』といった基本プレイ無料タイトルの名前を引き合いに出すユーザーも。

『ディアブロ IV』ではバトルパス、プレミアムバトルパスといった要素も用意されており、こちらを購入することでもコスメティックや、多少のプラチナを獲得できます。

『イモータル』を思い出したという声…過去には法的問題も

『ディアブロ』シリーズのマネタイズに関して、記憶に新しいのは2022年に配信された『ディアブロ イモータル』でしょう。

『イモータル』は基本プレイ無料のタイトルであったものの、「キャラクターのアップグレードを完全なものにするためには1,000万円以上の課金が必要になる」という分析がなされたほか、アイテムの効果説明文に矛盾があったなど、マネタイズ面で様々な問題が発生していました。



一方の『ディアブロ IV』ではキャラクターの強化に関しては課金が絡まないことが名言されています。

しかし、ゲームの優位性に関係しないコスメティックアイテムであっても、基本プレイ無料タイトルではないことを考慮すると、この価格設定やブリザードによるマネタイズの方針に疑問や不満を抱いているユーザーは多いようです。


『ディアブロ IV』は、PC(Battle.net)/PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S向けに2023年6月6日に発売予定です。


《kurokami》

チャーシュー麺しか勝たん kurokami

1999年生まれ。小さい頃からゲームに触れ、初めてガチ泣きした作品はN64の『ピカチュウげんきでちゅう』です。紅蓮の頃から『FF14』にどハマりしており、Game*Spark上ではのFF14関連の記事を主に執筆しています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

    エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  2. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  5. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  6. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  7. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  8. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  9. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  10. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

アクセスランキングをもっと見る

page top