NianticがNBAゲームをサ終、マーベル新作は中止。ポケモンGOやモンハンNowに集中しARメガネ向け投資継続 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

NianticがNBAゲームをサ終、マーベル新作は中止。ポケモンGOやモンハンNowに集中しARメガネ向け投資継続

ポケモンGOの開発運営元 Niantic が、一部開発拠点の閉鎖と組織の再編、一部ゲームのサービス終了・開発中止を公表しました。

ニュース 最新ニュース
NianticがNBAゲームをサ終、マーベル新作は中止。ポケモンGOやモンハンNowに集中しARメガネ向け投資継続
  • NianticがNBAゲームをサ終、マーベル新作は中止。ポケモンGOやモンハンNowに集中しARメガネ向け投資継続
  • NianticがNBAゲームをサ終、マーベル新作は中止。ポケモンGOやモンハンNowに集中しARメガネ向け投資継続

ポケモンGOの開発運営元 Niantic が、一部開発拠点の閉鎖と人員整理、一部ゲームのサービス終了・開発中止を公表しました。

今年1月に始まったばかりの『NBA All-World』はサービスを終了、テスト中だった『MARVEL World of Heroes』は開発を中止します。

開発プロジェクトの見直しに伴い、米国ロサンゼルスの開発拠点は閉鎖。グローバルで約230人を整理します。

理由は厳しいマクロ経済環境に対処し、現在のコアビジネスである自社ゲームおよびプラットフォーム、今後のMixed RealityデバイスやARグラスに向けた技術への投資を継続するため。

アップルを除く巨大テック企業のほとんどは直近で大規模なリストラを実施していますが、多くは新型コロナウイルスパンデミック期間中に大きく伸びた収益を根拠として積極的な拡大策を採った反動の側面があります。

ナイアンティックもパンデミック中には収益が大きく向上していたこと、現在はその前の水準に戻ったことを述べています。

ゲームでは稼ぎ頭であるポケモンGOを最優先に、ピクミン・ブルーム、自社IPの新作 Peridot 、そして9月にサービス開始を予定するモンスターハンター Now に集中します。



興味深いのは、ナイアンティックが今回の判断の背景として、モバイルゲーム市場の成熟と競争激化に加えて、「AR市場の拡大が予測より緩やかだった」を挙げている点。

予測ではどれくらいの規模でARが普及しているつもりだったのか、もう2.0.2.0.も過ぎたことだし、いい加減に街行く人の大半がゴーグルやメガネを掛けたサイバーミライが当たり前になると踏んでいたのかは定かではありませんが、Qualcommと共同開発している次世代ARメガネ仕様がまだリファレンスとしても世に出ていないのは確かです。

その理由は技術的課題と、経済環境により大手企業が投資を控えたことと述べています。(自社のARプラットフォームについても、開発者の求める機能を信頼性のある形で提供すべきだが、われわれ自身の高い水準に達していなかったと認めています)



それはそれとして、Meta Quest Pro やApple Vision Proのようなビデオパススルー方式のMixed Realityデバイスが脚光を浴びる状況については、将来的には真の(着けたまま外を出歩ける)シースルー方式のARグラスが新たなコンピューティングプラットフォームとなる予測の正しさを裏付けるものであると解釈。

MRグラスは過渡的な技術であって、自社のプラットフォームでは開発者がMRグラス向けアプリケーションを作るサポートも提供するものの、最終的にはARグラスが主流となると予測し、(屋外)ARマップやARプラットフォーム、特に開発者のマネタイズを助けるエコシステムの確立に引き続き投資を続けるとしています。



Niantic Organizational Update – Niantic Labs

《Ittousai》
【注目の記事】[PR]

ニュース アクセスランキング

  1. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

    エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  2. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  3. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

    『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  4. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  5. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  6. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  7. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  8. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  9. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  10. バンダイナムコ、開発中だった5タイトル以上を開発中止に…オンラインゲームは可能性があるとして今後も取り組みを続ける

アクセスランキングをもっと見る

page top