危険なカルトを阻止せよ!レトロFPS『Rise of the Triad』リマスター版がPCで発売―コンソール版も後日配信 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

危険なカルトを阻止せよ!レトロFPS『Rise of the Triad』リマスター版がPCで発売―コンソール版も後日配信

かなり早い段階で女性主人公を採用したFPS。

PC Windows
危険なカルトを阻止せよ!レトロFPS『Rise of the Triad』リマスター版がPCで発売―コンソール版も後日配信
  • 危険なカルトを阻止せよ!レトロFPS『Rise of the Triad』リマスター版がPCで発売―コンソール版も後日配信
  • 危険なカルトを阻止せよ!レトロFPS『Rise of the Triad』リマスター版がPCで発売―コンソール版も後日配信
  • 危険なカルトを阻止せよ!レトロFPS『Rise of the Triad』リマスター版がPCで発売―コンソール版も後日配信
  • 危険なカルトを阻止せよ!レトロFPS『Rise of the Triad』リマスター版がPCで発売―コンソール版も後日配信
  • 危険なカルトを阻止せよ!レトロFPS『Rise of the Triad』リマスター版がPCで発売―コンソール版も後日配信
  • 危険なカルトを阻止せよ!レトロFPS『Rise of the Triad』リマスター版がPCで発売―コンソール版も後日配信

New Blood Interactiveは、レトロFPSリマスター『Rise of the Triad: Ludicrous Edition』をPC向けに配信しました。

危険なカルトの企みを阻止せよ!

本作は、Apogee Softwareが『Rise of the Triad: Dark War』というタイトルで1994年にシェアウェア版、1995年にフルバージョンがリリースされたFPSです。プレイヤーは国連特殊部隊である「HUNT」の一員として、危険なカルト集団が企むロサンゼルスの破壊計画の阻止を目指します。

本リマスターはリメイク版『System Shock』を手掛けたNightdive Studiosの「KEX Engine」を使用し、New Blood Interactiveと共同で開発されました。4Kやウルトラワイドに対応しフレームレートも無制限で快適にプレイできるほか、オリジナル版の前エピソードと拡張パック、そしてMod「Return of the Triad」や本作に関わった3社共同開発の新エピソードが収録されているという、盛りだくさんの内容です。

加えて、製品版では収録されなかったベータ版キャラやコンテンツの復元やコントローラーサポート、オリジナル版と2013年リメイク版のサントラ、対戦モードや新たなカットシーンやHUD、使いやすいレベルエディターなどなど、かなり気合の入ったリマスターとなっています。

早い段階で女性主人公を採用

本作はFPSとしてはかなり早い段階で女性主人公を採用していることも特徴で、男性キャラ3人に加えローレライ・ニーとティ・バレットの2人の女性キャラを選択可能。それぞれスピードや体力などのステータスも異なります。

女性主人公のFPSといえば『メトロイドプライム』や『No One Lives Forever』、『パーフェクトダーク』などが有名ですが、その多くは2000年代に入ってから発売された作品です。そのため、1994年リリースという本作は女性主人公を採用した例としてかなり初期か、もしくは初という可能性もあります。

また、本作は『Wolfenstein 3D』のクリエイティブディレクターであるトム・ホール氏がディレクターとプロデューサーを務めており、元々は同作の拡張パック『Wolfenstein 3D Part Two: Rise of the Triad』として開発されていました。そのため、90年代の2.5D FPSが好きな方は要チェックの作品です。

『Rise of the Triad: Ludicrous Edition』は、PC(Steam/GOG.com)向けに現在配信中。いずれも配信記念で20%オフセールを行っているほか、PS/Xbox/スイッチ版も発売予定です。


《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. ビルの警備員となって異変解決に挑め!新作ホラー『動作不良 - System Malfunction -』Steamストアページ公開

    ビルの警備員となって異変解決に挑め!新作ホラー『動作不良 - System Malfunction -』Steamストアページ公開

  3. 広大なオープンワールドを自分色に染め上げろ!4人Co-op対応建設・街づくりシム『ContractVille』早期アクセス開始

    広大なオープンワールドを自分色に染め上げろ!4人Co-op対応建設・街づくりシム『ContractVille』早期アクセス開始

  4. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  5. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  6. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  7. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  8. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  9. 誰の助けもない宇宙漂流体験…まだまだ続く『No Man's Sky』無料アップデート、新イベント「Adrift」で挑むは「廃棄された宇宙」

  10. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

アクセスランキングをもっと見る

page top