名作ローグライト『Hades』で不可能だとされていた難易度がクリアされる―Mod等を用いずに64ヒートを突破 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

名作ローグライト『Hades』で不可能だとされていた難易度がクリアされる―Mod等を用いずに64ヒートを突破

クリアが不可能な理由を解説した動画が投稿されてから数日での出来事です。

ゲーム文化 カルチャー
名作ローグライト『Hades』で不可能だとされていた難易度がクリアされる―Mod等を用いずに64ヒートを突破
  • 名作ローグライト『Hades』で不可能だとされていた難易度がクリアされる―Mod等を用いずに64ヒートを突破
  • 名作ローグライト『Hades』で不可能だとされていた難易度がクリアされる―Mod等を用いずに64ヒートを突破

Supergiant Gamesが手掛けるギリシャ神話をモチーフにした名作ローグライト『Hades』において、シード値の固定やModを用いずにヒートゲージ64をクリアしたプレイヤーが現れました。

ヒートゲージ64でのクリアは不可能に近い?

ヒートゲージはクリア後の要素の一つで、端的に言えば難易度を上げて追加の報酬を得るような仕組み。被ダメージが増えたり敵が強化されるなど様々な面でゲームの難易度が高まります。

コアなプレイヤーはこのヒートを上げてのプレイに挑戦しているわけですが、最高値の64まで上げてクリアするのは“ほぼ不可能”だとされていました。

しかしながら、海外ユーザーJade(@angelic3276)氏がその偉業を達成。前述の動画を作成したHaelian氏も称賛の言葉を送っています。

Modやシード値の固定を行わずにクリア

本作はローグライト系の例に漏れず、シード値に基づいてマップ等がランダムに生成されます。そのため特定の有利なシードを維持したまま繰り返し挑戦したり、Modを用いることがこのようなチャレンジでは有用ですが、Jade氏はそういった手段を用いずに達成したようです。

『Hades II』も控えている中、まだまだ遊び尽くせる本作の奥深さが現れていますね。

《kaiware》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. X68k『スター・ウォーズ』32X『ステラアサルト』制作者による新作宇宙フライトSTGが登場するかも!?プロトタイプ映像がXで公開される

    X68k『スター・ウォーズ』32X『ステラアサルト』制作者による新作宇宙フライトSTGが登場するかも!?プロトタイプ映像がXで公開される

  4. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  5. ララ・クロフトの活躍がアニメで!『トゥームレイダー』アニメ化作品「Tomb Raider: The Legend of Lara Croft」2024年10月10日より配信

  6. テイクツー、インディーレーベルPrivate Divisionのほとんどのスタッフを解雇済みか、売却も視野に―海外メディア報道

  7. 異変を見逃さず50階踏破できるか…8番ライク『50 Floors: The Paranormal Investigators Prologue』Steamにて無料配信

  8. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  9. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

  10. 世界最高のVRロボゲーを!『Mecha Force -メカフォース-』クラファン開始―『東京クロノス』『アルトデウス:BC』のMyDearest最新作

アクセスランキングをもっと見る

page top