『Starfield』早くもフィギュア化!頼れる相棒ロボット「ヴァスコ」1/6スケールで登場―アームやマニピュレーターまで可動する本格派 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Starfield』早くもフィギュア化!頼れる相棒ロボット「ヴァスコ」1/6スケールで登場―アームやマニピュレーターまで可動する本格派

各部に汚れ塗装や凹みを追加しリアルに再現しています。

ゲーム文化 ホビー・グッズ
『Starfield』早くもフィギュア化!頼れる相棒ロボット「ヴァスコ」1/6スケールで登場―アームやマニピュレーターまで可動する本格派
  • 『Starfield』早くもフィギュア化!頼れる相棒ロボット「ヴァスコ」1/6スケールで登場―アームやマニピュレーターまで可動する本格派
  • 『Starfield』早くもフィギュア化!頼れる相棒ロボット「ヴァスコ」1/6スケールで登場―アームやマニピュレーターまで可動する本格派
  • 『Starfield』早くもフィギュア化!頼れる相棒ロボット「ヴァスコ」1/6スケールで登場―アームやマニピュレーターまで可動する本格派
  • 『Starfield』早くもフィギュア化!頼れる相棒ロボット「ヴァスコ」1/6スケールで登場―アームやマニピュレーターまで可動する本格派
  • 『Starfield』早くもフィギュア化!頼れる相棒ロボット「ヴァスコ」1/6スケールで登場―アームやマニピュレーターまで可動する本格派
  • 『Starfield』早くもフィギュア化!頼れる相棒ロボット「ヴァスコ」1/6スケールで登場―アームやマニピュレーターまで可動する本格派
  • 『Starfield』早くもフィギュア化!頼れる相棒ロボット「ヴァスコ」1/6スケールで登場―アームやマニピュレーターまで可動する本格派

豆魚雷は、ピュアアーツが制作する「Starfield/ Vasco 1/6 アクションフィギュア」を発表しました。

9月1日より早期アクセスを開始し9月6日に正式ローンチした『Strafield』は、ベセスダ・ソフトワークスが手掛けるSFオープンワールドRPG。9月20日時点でSteamでの総レビュー数はすでに51,911件に達し、一時は最大同時接続数が33万人を突破していました。さらに、グラフィック最適化やUIの変更といった各種MODの総ダウンロード数も100万DLを超えるなど、あらゆる場面で盛況です。


相棒ロボット「ヴァスコ」がフィギュア化!アーム可動や汚れ塗装などリアルに再現

今回発表されたのは、『Starfield』に登場する探査ロボット「ヴァスコ」の1/6スケールのアクションフィギュア。全高31cmで、アーム部やマニピュレーターが可動し、さらに各部に凹みや汚し塗装が施されており、細部までリアルに表現されている印象です。

「Starfield/ Vasco 1/6 アクションフィギュア」は2024年9月に83,600円(税込)で発売予定。現在予約受付中です。






《DOOMKID》

心霊系雑食ゲーマー DOOMKID

1986年1月、広島県生まれ。「怖いもの」の原体験は小学生の時に見ていた「あなたの知らない世界」や当時盛んに放映されていた心霊系番組。小学生時に「バイオハザード」「Dの食卓」、中学生時に「サイレントヒル」でホラーゲームの洗礼を受け、以後このジャンルの虜となる。京都の某大学に入学後、坂口安吾や中島らもにどっぷり影響を受け、無頼派作家を志し退廃的生活(ゲーム三昧)を送る。その後紆余曲折を経て地元にて就職し、積みゲーを崩したり映像制作、ビートメイクなど様々な活動を展開中。HIPHOPとローポリをこよなく愛する。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 『Fallout 3』戦争で核爆発ホントは何回起こったの?海外YouTuberが実際のゲーム上の地形から位置と数を検証―作中の設定には届かず?

    『Fallout 3』戦争で核爆発ホントは何回起こったの?海外YouTuberが実際のゲーム上の地形から位置と数を検証―作中の設定には届かず?

  3. テイクツー、インディーレーベルPrivate Divisionのほとんどのスタッフを解雇済みか、売却も視野に―海外メディア報道

    テイクツー、インディーレーベルPrivate Divisionのほとんどのスタッフを解雇済みか、売却も視野に―海外メディア報道

  4. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  5. X68k『スター・ウォーズ』32X『ステラアサルト』制作者による新作宇宙フライトSTGが登場するかも!?プロトタイプ映像がXで公開される

  6. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  7. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

  8. 『AC6』よりG1ミシガンの「ライガーテイル」がプラモデル「30MM」として12月に登場―ボリュームたっぷりの四脚機体が5,280円!

  9. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  10. ララ・クロフトの活躍がアニメで!『トゥームレイダー』アニメ化作品「Tomb Raider: The Legend of Lara Croft」2024年10月10日より配信

アクセスランキングをもっと見る

page top