『アーマード・コア6』オープニングのアイツは敵だったかも?ゲーム内データから新たな発見 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『アーマード・コア6』オープニングのアイツは敵だったかも?ゲーム内データから新たな発見

なお、本編に登場するものと没版ではサイズが違うそうです。

ゲーム文化 その他
『アーマード・コア6』オープニングのアイツは敵だったかも?ゲーム内データから新たな発見
  • 『アーマード・コア6』オープニングのアイツは敵だったかも?ゲーム内データから新たな発見
  • 『アーマード・コア6』オープニングのアイツは敵だったかも?ゲーム内データから新たな発見
  • 『アーマード・コア6』オープニングのアイツは敵だったかも?ゲーム内データから新たな発見
  • 『アーマード・コア6』オープニングのアイツは敵だったかも?ゲーム内データから新たな発見

※本記事には『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』
のネタバレが含まれています。閲覧にご注意ください。

YouTuberのZullie the Witch氏は、『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コア6)』の最序盤に登場する衛星について、ゲーム内データから敵NPCとして登場していた可能性を提示しました。

ボスとして登場していたかも?あり得たかもしれない仕様の数々

本作のオープニングにて、惑星ルビコン3へ侵入しようとする主人公ことC4-621をレーザーらしき兵器で撃墜しようとした衛星。その目的から恐らく“惑星封鎖機構”が保有・運用しているものと思われるほか、最終盤では背景としても配置されています。

ゲーム中ではオブジェクトでしかなかった本衛星ですが、Zullie the Witch氏によると本編で使われていない、NPCバージョンも存在するそうです。テクスチャも無ければモデルも粗めですが、本バージョンに装備されていただろう、巨砲のNPCデータもあるといいます。

本衛星に割り当てられたゲーム内IDは“c6000”ですが、“最初のヘリ”で有名な「HC HELICOPTER」が“c6050”、「SEA SPIDER(シースパイダー)」が“c6100”であったため、“敵として登場していたかもしれない”とのこと。また武装採掘艦「ストライダー」の表面のように、本衛星の背面は移動できる、ボス兼マップとしてもあり得たほか、もし本編に登場していれば幅4,440m、高さ2,147mと最も大きなNPCの一体でもあったそうです。なお、本衛星には死亡アニメーションが無いので、破壊される場合は“カットシーン内で起こるだろう”とZullie the Witch氏は推測しています。

ちなみに、ゲームで採用されたオブジェクト版は没版よりはるかに大きく、幅11,000m、高さ5,900m(周囲のリングを除く)を超えるそうです。


【PS5】ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
¥6,158
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【PS4】ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
¥6,740
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《ケシノ》

ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. テイクツー、インディーレーベルPrivate Divisionのほとんどのスタッフを解雇済みか、売却も視野に―海外メディア報道

    テイクツー、インディーレーベルPrivate Divisionのほとんどのスタッフを解雇済みか、売却も視野に―海外メディア報道

  4. X68k『スター・ウォーズ』32X『ステラアサルト』制作者による新作宇宙フライトSTGが登場するかも!?プロトタイプ映像がXで公開される

  5. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  6. ララ・クロフトの活躍がアニメで!『トゥームレイダー』アニメ化作品「Tomb Raider: The Legend of Lara Croft」2024年10月10日より配信

  7. 異変を見逃さず50階踏破できるか…8番ライク『50 Floors: The Paranormal Investigators Prologue』Steamにて無料配信

  8. 世界最高のVRロボゲーを!『Mecha Force -メカフォース-』クラファン開始―『東京クロノス』『アルトデウス:BC』のMyDearest最新作

  9. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  10. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

アクセスランキングをもっと見る

page top