アクティビジョン・ブリザード作品ストリーミング権獲得のUBI詳細公開―DLCや拡張コンテンツも包有 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

アクティビジョン・ブリザード作品ストリーミング権獲得のUBI詳細公開―DLCや拡張コンテンツも包有

なお、Ubisoft+での配信時期については明言されていません。

ニュース ゲーム業界
アクティビジョン・ブリザード作品ストリーミング権獲得のUBI詳細公開―DLCや拡張コンテンツも包有
  • アクティビジョン・ブリザード作品ストリーミング権獲得のUBI詳細公開―DLCや拡張コンテンツも包有
  • アクティビジョン・ブリザード作品ストリーミング権獲得のUBI詳細公開―DLCや拡張コンテンツも包有
  • アクティビジョン・ブリザード作品ストリーミング権獲得のUBI詳細公開―DLCや拡張コンテンツも包有
  • アクティビジョン・ブリザード作品ストリーミング権獲得のUBI詳細公開―DLCや拡張コンテンツも包有

Ubisoftは、アクティビジョン・ブリザード作品のクラウドストリーミング権の獲得に伴い、自社のサブスクリプションサービス「Ubisoft+」への影響などについて告知しました。

8月に先行して契約していた権利付与―他社へのライセンス供与も可能に

日本時間2023年10月13日、マイクロソフトはアクティビジョン・ブリザードとキングの買収を完了。同年8月に先行して契約していたUbisoftに対する現行の、そして今後15年間リリースされるアクティビジョン・ブリザード作品のクラウドストリーミング権の付与が履行されました。

これによりUbisoft は契約に含まれるアクティビジョン・ブリザード作品をUbisoft+で配信したり、クラウドゲーム会社、サービスプロバイダー、コンソールメーカーにライセンスを供与したりできるようになりましたが、今回の告知では同社の事業開発担当上級バイスプレジデントであるクリス・アーリー氏へのインタビュー形式でその詳細が明かされています。


アーリー氏によると本契約にはゲーム本体だけでなく、ダウンロード可能なDLCパックや拡張コンテンツなども含まれており、Ubisoft+にアクティビジョン・ブリザード作品が追加される時期については、「(サーバーの)バックエンドがプレイヤーに体験して欲しいことを完全にサポートできるよう、必要な時間をかけて取り組んでいく」としました。

なお、今回付与された権利は永続的に維持されるため、たとえ契約条件が終了した後もUbisoftは対象となったゲームのストリーミング権を保持しており、他社への供与が可能であるといいます。



Xbox Game Pass for PC 3 ヶ月(Windows PC)|オンラインコード版
¥2,286
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《ケシノ》

ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

    エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  2. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  5. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  6. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  7. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  8. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  9. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  10. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

アクセスランキングをもっと見る

page top