復活のタクティカルシューター『Delta Force: Hawk Ops』2024年上半期パブリックアルファなど今後のテストプレイ計画発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

復活のタクティカルシューター『Delta Force: Hawk Ops』2024年上半期パブリックアルファなど今後のテストプレイ計画発表

日本語も用意されている公式サイトでテスト参加にも必要な事前登録受け付け中。

PC Windows
復活のタクティカルシューター『Delta Force: Hawk Ops』2024年上半期パブリックアルファなど今後のテストプレイ計画発表
  • 復活のタクティカルシューター『Delta Force: Hawk Ops』2024年上半期パブリックアルファなど今後のテストプレイ計画発表
  • 復活のタクティカルシューター『Delta Force: Hawk Ops』2024年上半期パブリックアルファなど今後のテストプレイ計画発表
  • 復活のタクティカルシューター『Delta Force: Hawk Ops』2024年上半期パブリックアルファなど今後のテストプレイ計画発表
  • 復活のタクティカルシューター『Delta Force: Hawk Ops』2024年上半期パブリックアルファなど今後のテストプレイ計画発表
  • 復活のタクティカルシューター『Delta Force: Hawk Ops』2024年上半期パブリックアルファなど今後のテストプレイ計画発表
  • 復活のタクティカルシューター『Delta Force: Hawk Ops』2024年上半期パブリックアルファなど今後のテストプレイ計画発表

デベロッパーのTiMi Studiosは、現在開発中のFPS『Delta Force: Hawk Ops』の今後のテストプレイ計画を発表しました。

オンラインでは来年前半にプレイ機会が到来

この度、次世代のFPS体験を実現するため実施を予定しているとされる、本作のテストプレイ計画が公開されました。

2023年10月からの中国を対象とするクローズドベータテストを皮切りに、2024年第1四半期の世界各地でのオフラインのテストプレイツアーを経て、2024年上半期に世界中を対象とするオンラインのアルファテストを実施予定であるとのことです。

2023年10月―中国でのPC版クローズドテスト

巨大なマップを舞台に、部隊を組んで他のチームや敵AIの制圧を目指す、マルチプレイモードの1つ「Hazard Operations」をテスト。

2024年第1四半期―世界各地でオフラインテスト

「Hazard Operations」に加え、シリーズ伝統の大規模PvPを復活させた「Havoc Warfare(全面戦争)」をテスト。各地の異なるニーズの把握も兼ねているとのこと。

2024年上半期―世界中を対象にオンラインテスト

「Hazard Operations」と「Havoc Warfare(全面戦争)」に加え、現時点で未発表のゲームモードを、世界中を対象にテスト。詳しい日時については今後開催が近づいたら告知予定。

事前登録受け付け中

また今回の発表に併せて、公式サイトでの事前登録時に3つのゲームモード「Tactical Turmoil(烽火地帯)」「Havoc Warfare(全面戦争)」「Black Hawk Dawn(戦役)」からテスト参加でプレイしたいものを選べるようになっています。各ゲームモードの概要については公式サイトの「ゲームモード」の項目でご確認ください。

なお、ストーリー主導のシングルプレイキャンペーンモードに当たる「Black Hawk Dawn(戦役)」は、オリジナルの『Delta Force: Black Hawk Down』のリメイクに当たり、本作では正式に映画「ブラックホーク・ダウン」に基づき映画のキャラクターも登場するとのことです。

2024年内リリース予定

シリーズリブートの『Delta Force: Hawk Ops』は、PC(Epic Games Store/Steam)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/iOS/Androidを対象とし、2024年内に基本プレイ無料でリリース予定。

クロスプラットフォームプレイ(マッチング対象選択可能)と、クロスプログレッションにも対応予定です。



スーパーマリオブラザーズ ワンダー -Switch
¥5,673
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  4. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  5. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  6. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  7. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  8. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  9. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  10. “非常に好評”リミナルスペースホラー『The Classrooms』が日本語に対応!文書システム改良やキルアニメ追加などのアップデートにて

アクセスランキングをもっと見る

page top