ASUS、なぜか「アロマ機能」搭載の新型マウス発表。香りつきノートPCから約15年 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ASUS、なぜか「アロマ機能」搭載の新型マウス発表。香りつきノートPCから約15年

ASUSが、CES 2024において新型マウス「ASUS Fragrance Mouse MD101」を発表しました。ただ発表したと言っても、簡単な製品ページが用意されているだけで詳細は不明。リリースも公開されていません。

PC パーツ・周辺機器
ASUS、なぜかマウスにアロマ機能を搭載したFragrance Mouse MD101発表。香りつきノートPCから約15年
  • ASUS、なぜかマウスにアロマ機能を搭載したFragrance Mouse MD101発表。香りつきノートPCから約15年
  • ASUS、なぜかマウスにアロマ機能を搭載したFragrance Mouse MD101発表。香りつきノートPCから約15年
  • ASUS、なぜかマウスにアロマ機能を搭載したFragrance Mouse MD101発表。香りつきノートPCから約15年

CES 2024で、ASUSが新型マウス「ASUS Fragrance Mouse MD101」を発表しました。

発表したと言っても、簡単な製品ページが用意されているだけで詳細は不明。新製品ラインナップに含まれてはいるものの、単独のリリースもありません。

公開されているわずかな情報によると、ASUS Fragrance Mouse MD101はフレグランスの名前の通り、好みのエッセンシャルオイルを入れて香らせることが可能。

仕事中にリラックスしたり、集中力を高めたりするために香りが用いられることもあり、そうした目的にはパーソナルアロマディフューザーなども販売されています。

ASUS Fragrance Mouse MD101の製品ページでは、お気に入りのエッセンシャルオイルを入れて自分らしさを表現できるとの説明です。

底面をみると、後部の透明な窓のような部分が引き出せそうな構造になっているので、ここのトレーを引き出しエッセンシャルオイルを添加する仕組みなのかもしれません。

また、プリセットされた3つの照明効果で光らせることも可能。残念ながらどのように光るのかはわかりません。ゲーミングのChroma発光のようなものではなく、淡い明滅などをしそうな雰囲気です。

マウスとしては、DPIを800・1000・1600の3段階で切り替え可能。底面のソールにはPTFEが使われており、楽に滑らせることができるとしています。単三電池1本で最大12か月の電池寿命。

アロマディフューザーではありませんが、ふとした瞬間に気に入った香りを感じられるなら、リラックスなどの効果も期待できそうです。

なお、ASUSは2008年にも、ノートPC F6Vシリーズの限定エディションで、4種類のユニークなデザインと香りを売りにしていたことがありました。

ピンクの花デザインではフローラルの香り、グリーンのボタニカルデザインでは森林の香りなどがファンの排気口から漂い、負荷の高い作業をするほど香りも高くなる仕組み。こちらは内部に香りを放つ使いきりのパーツが使われていました。

F6Vは約15年前ですが、ASUSには良い香りのデジタル機器を提案する文化があるのかもしれません。




ASUS、なぜかマウスにアロマ機能を搭載したFragrance Mouse MD101発表。香りつきノートPCから約15年

《山本竜也》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 広大なオープンワールドを自分色に染め上げろ!4人Co-op対応建設・街づくりシム『ContractVille』早期アクセス開始

    広大なオープンワールドを自分色に染め上げろ!4人Co-op対応建設・街づくりシム『ContractVille』早期アクセス開始

  2. ビルの警備員となって異変解決に挑め!新作ホラー『動作不良 - System Malfunction -』Steamストアページ公開

    ビルの警備員となって異変解決に挑め!新作ホラー『動作不良 - System Malfunction -』Steamストアページ公開

  3. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  4. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  5. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  6. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  7. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  8. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  9. 誰の助けもない宇宙漂流体験…まだまだ続く『No Man's Sky』無料アップデート、新イベント「Adrift」で挑むは「廃棄された宇宙」

  10. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

アクセスランキングをもっと見る

page top