デッキ構築型ローグライク『Memory Detective: Akira』アルファ版テスター募集終了【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

デッキ構築型ローグライク『Memory Detective: Akira』アルファ版テスター募集終了【UPDATE】

アルファ版デモはフォームを記入・送信すればプレイ可能です。

PC Windows
デッキ構築型ローグライク『Memory Detective: Akira』アルファ版テスター募集終了【UPDATE】
  • デッキ構築型ローグライク『Memory Detective: Akira』アルファ版テスター募集終了【UPDATE】
  • デッキ構築型ローグライク『Memory Detective: Akira』アルファ版テスター募集終了【UPDATE】
  • デッキ構築型ローグライク『Memory Detective: Akira』アルファ版テスター募集終了【UPDATE】
  • デッキ構築型ローグライク『Memory Detective: Akira』アルファ版テスター募集終了【UPDATE】

※UPDATE(2024/01/12 18:15):開発者のGames2see氏から回答をいただきました。今後のパブリックデモ版や日本語対応、早期アクセスに関する回答に関しては、こちらの記事で詳細をご確認ください。


※UPDATE(2024/01/12 10:04):『Memory Detective: Akira』アルファ版デモのテスター募集について、itch.ioなどで告知は出ていないものの、記入・送信フォームが終了していることを確認したため見出しを修正しました。コメント欄でのご指摘ありがとうございます。また現在、開発者のGames2see氏に近日中に新たなテスト実施を予定しているか問い合わせています。以下、公開時の本文です。

インディー開発者のGames2see氏は、デッキ構築型ローグライク『Memory Detective: Akira』のアルファ版デモのテスターを募集開始しました


フォームを記入・送信すればダウンロード可能!アルファ版デモのテスターが募集開始

『Memory Detective: Akira』アルファ版デモより。

本作は、「ブレードランナー」や『VA-11 Hall-A ヴァルハラ』にインスパイアされたサイバーパンク要素を取り入れたデッキ構築型ローグライクです。2142年、ならず者たちの巣窟と化したニューデトロイト(New Detroit)を舞台に、プレイヤーはサイキックで犯罪に立ち向かうサイコセキュリティ・エージェント(Psychosecurity Agent)の一人「Akira」として、記憶追跡能力を駆使してミッション遂行を目指します。

『Memory Detective: Akira』アルファ版デモより。

今回テスターを募集しているアルファ版デモは基本的にゲームのプロローグとなっており、最低1時間のプレイを想定しているとのこと。アルファ版デモでは会話パートのほか、カードを使った戦闘や記憶追跡(Memory Tracing)などの要素を体験可能です。

『Memory Detective: Akira』アルファ版デモより。

アルファ版デモを遊ぶには、本作のitch.ioページやX(@Games2see)に掲載されているリンクからフォームを記入・送信すると、ゲームをダウンロードできるリンクに誘導されます。またitch.ioページでは、アルファ版デモのフィードバックを送信できるフォームへのリンクも掲載されています。

『Memory Detective: Akira』のアルファ版デモは、記事公開時点でWindows/Linuxユーザー向けにテスター募集中です。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
PlayStation 5 デジタル・エディション (CFI-1200B01)
¥49,478
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《ケシノ》

ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  4. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  5. 『モンスターハンターワイルズ』新情報が一気に公開!ハンティングアクションはさらに進化、乗用動物や新モンスターの情報も

  6. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  7. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  8. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

  9. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  10. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

アクセスランキングをもっと見る

page top