日本人がゲームに関心を持っているみたい…ローカライズって重要?開発者などから様々な見解集まる | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

日本人がゲームに関心を持っているみたい…ローカライズって重要?開発者などから様々な見解集まる

なお、ゲーム名は『The Dark Throng』、2024秋ごろに早期アクセス開始予定となっています。

ゲーム文化 カルチャー
日本人がゲームに関心を持っているみたい…ローカライズって重要?開発者などから様々な見解集まる
  • 日本人がゲームに関心を持っているみたい…ローカライズって重要?開発者などから様々な見解集まる
  • 日本人がゲームに関心を持っているみたい…ローカライズって重要?開発者などから様々な見解集まる
  • 日本人がゲームに関心を持っているみたい…ローカライズって重要?開発者などから様々な見解集まる
  • 日本人がゲームに関心を持っているみたい…ローカライズって重要?開発者などから様々な見解集まる
  • 日本人がゲームに関心を持っているみたい…ローカライズって重要?開発者などから様々な見解集まる
Japanese players seems to like my game, but I have no plan to localize my game...
byu/Matt_Storm_SoloDev ingamedev

ゲーム開発者のMatt Storm氏はSteamにて自作タイトル『The Dark Throng』デモ版を配信。その結果、“どうやら特に日本人が本作に関心を持っているらしい”として、ローカライズに関する意見・経験談を海外掲示板Redditで募集したところ、ユーザーから様々な観点のコメントが寄せられました。

2024年秋ごろ早期開始予定のデッキ構築型ゲーム…ローカライズについて様々なコメントが寄せられる

『The Dark Throng』とは、タワーディフェンス要素を備えたデッキ構築型ゲームです。プレイヤーは待ち時間の増加と引き換えにカードやアクションを使い、自身のタワーを守りつつ、モンスターや悪魔で構成された群れを村に攻め込ませます。

2024年には本作デモ版が配信開始されましたが、開発者であるMatt Storm氏は “どうやら特に日本人が本作に関心を持っているらしい”とその反響を述べ、“ローカライズの予定はない”とするものの、その重要性についてRedditで意見・経験談を募集。日本在住者を含む様々なユーザーからコメントが送られています。

コメント欄では、“ローカライズ費用と日本市場での売り上げの見積もりに注目すべき”というアドバイスや“日本のような地域ではローカライズが売り上げとパフォーマンスに大きな影響を与える可能性がある”との声もある一方、“日本向けローカライズは頻繁にテキストがUI内でオーバーフローするなど煩わしくなりうる”といった意見も存在し、“第三者によるボイスロイドを使ったゲームプレイ動画が投稿されたところ、日本でのマーケティングが無かったにも関わらず、売り上げの殆どが日本のものだった”との別開発者による経験談も寄せられました。

記事公開時点で最終的な結論は明言されていないものの、Matt Storm氏は“日本向けローカライズは非常に難しいものになると思う”と見解を述べています。

なお、『The Dark Throng』はSteamにて2024秋ごろに早期アクセス開始予定です。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《ケシノ》

ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. X68k『スター・ウォーズ』32X『ステラアサルト』制作者による新作宇宙フライトSTGが登場するかも!?プロトタイプ映像がXで公開される

    X68k『スター・ウォーズ』32X『ステラアサルト』制作者による新作宇宙フライトSTGが登場するかも!?プロトタイプ映像がXで公開される

  4. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  5. ララ・クロフトの活躍がアニメで!『トゥームレイダー』アニメ化作品「Tomb Raider: The Legend of Lara Croft」2024年10月10日より配信

  6. テイクツー、インディーレーベルPrivate Divisionのほとんどのスタッフを解雇済みか、売却も視野に―海外メディア報道

  7. 異変を見逃さず50階踏破できるか…8番ライク『50 Floors: The Paranormal Investigators Prologue』Steamにて無料配信

  8. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  9. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

  10. 世界最高のVRロボゲーを!『Mecha Force -メカフォース-』クラファン開始―『東京クロノス』『アルトデウス:BC』のMyDearest最新作

アクセスランキングをもっと見る

page top