海外レビューハイスコア『Ultros』―驚くほど素晴らしい作品であり、Hadoque初の開発タイトルとしては信じられないほど印象的 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューハイスコア『Ultros』―驚くほど素晴らしい作品であり、Hadoque初の開発タイトルとしては信じられないほど印象的

2024年2月14日発売『Ultros』の海外レビューをお届けします。

PC Windows
海外レビューハイスコア『Ultros』―驚くほど素晴らしい作品であり、Hadoque初の開発タイトルとしては信じられないほど印象的
  • 海外レビューハイスコア『Ultros』―驚くほど素晴らしい作品であり、Hadoque初の開発タイトルとしては信じられないほど印象的
  • 海外レビューハイスコア『Ultros』―驚くほど素晴らしい作品であり、Hadoque初の開発タイトルとしては信じられないほど印象的
  • 海外レビューハイスコア『Ultros』―驚くほど素晴らしい作品であり、Hadoque初の開発タイトルとしては信じられないほど印象的
  • 海外レビューハイスコア『Ultros』―驚くほど素晴らしい作品であり、Hadoque初の開発タイトルとしては信じられないほど印象的

・GamesRadar+: 90/100(PC)

結局のところ、『Ultros』は目を見張るようなサイケデリックな雰囲気に後押しされた、一見奥深い機械的なメトロイドヴァニアだ。ビデオゲーム、特に現在人気のジャンルにおいて、ユニークで新鮮に感じられることを行うのは簡単ではない。それを考えると、『Ultros』のようなゲームはこれまでプレイしたことがないと思うし、それだけでも勧める価値がある。"cosmic uterus-based horticulture(宇宙の子宮をベースとした園芸)"という言葉は、これまで発表したものの中で書いたことがないし、きっとこれからも書くことはないだろう。

・Noisy Pixel: 90/100(PC)

・Screen Rant: 90/100(PC)

・WellPlayed: 90/100(PS5)

『Ultros』は、タイトル画面でそのプリズムのような華やかさに目を奪われた瞬間から、ゲームを印象深いものにするための多くの条件を満たしている稀有なタイトルの一つだ。

・Everyeye.it: 87/100(PC)

『Ultros』は、メトロイドヴァニアというジャンルの愛好家だけでなく、気概と個性のある作品を探している人にとっても不可欠な体験だ。彼は何かを刷新しようとは主張せず、意識的に小さなことをうまくやろうとしている。クレジットが流れると、私たちは自分の中の何かがゲームの外に出てしまったという事実に気づき、画面から離れる。いや、むしろ種を蒔いたのだ。

・Eurogamer: 80/100(PC)

・Game Rant: 80/100(PS5)

『Ultros』もまた、2024年のメトロイドヴァニアとしては驚くほど素晴らしい作品であり、開発会社Hadoqueの最初の作品としては信じられないほど印象的なものだ。その戦闘には少々不満が残るかもしれないし、ゲームプレイ上の重大な決定事項のいくつかは、最初はちょっと不快かもしれないが、本作は、プレイヤーをずっと夢中にさせるゴージャスなゲームだ。

・Gamereactor UK: 70/100(PC)

・Metro GameCentral: 70/100(PS5)

時にはビジュアルはゲームを進めるのに十分だが、それらは確かにウルトロスを遠くまで連れて行ってくれるが、平凡な戦闘と若干のぎこちなさが独特のビジョンをわずかに損なう。

・Digital Trends: 60/100(PC)

『Ultros』は大胆で美しい芸術的ビジョンだが、複雑なメトロイドヴァニアだ。

・TheGamer: 60/100(PS5)


PC(Steam,Epic Games ストア)/PS5/PS4向けに2月14日に発売された『Ultros』のMetacritic海外レビューまとめをお届けしました。メタスコアはPC版82点(総レビュー数19件)、PS5版77点(総レビュー数16件)でした(PS4版は規定レビュー数を満たさず)。

本作は、アートデザインを『Hotline Miami』のカバーアートで知られるEl Huervo氏が担当するサイケデリックなビジュアルが特徴的なメトロイドヴァニア作品です。凶暴な古代生物を宿した宇宙の子宮“サルコファガス”を舞台に、ブラックホールによる永遠のループに巻き込まれた主人公が、さまざまな出会いや戦いを通じて己の役割を理解していきながら冒険します。

『Ultros』は、PC(SteamEpic Games ストア)/PS5/PS4向けに配信中です。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
PlayStation 5 デジタル・エディション (CFI-1200B01)
¥49,478
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《H.Laameche》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  3. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  4. 『モンスターハンターワイルズ』新情報が一気に公開!ハンティングアクションはさらに進化、乗用動物や新モンスターの情報も

  5. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  6. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

  7. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  8. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  9. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  10. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

アクセスランキングをもっと見る

page top