オレはこいつと旅に…出ない!『ポケモン』インスパイア&アンチテーゼ的RPG『Cappimon』コンセプトデモ公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

オレはこいつと旅に…出ない!『ポケモン』インスパイア&アンチテーゼ的RPG『Cappimon』コンセプトデモ公開

なお、本コンセプトデモはブラウザでも遊べます。

PC Windows
オレはこいつと旅に…出ない!『ポケモン』インスパイア&アンチテーゼ的RPG『Cappimon』コンセプトデモ公開
  • オレはこいつと旅に…出ない!『ポケモン』インスパイア&アンチテーゼ的RPG『Cappimon』コンセプトデモ公開
  • オレはこいつと旅に…出ない!『ポケモン』インスパイア&アンチテーゼ的RPG『Cappimon』コンセプトデモ公開
  • オレはこいつと旅に…出ない!『ポケモン』インスパイア&アンチテーゼ的RPG『Cappimon』コンセプトデモ公開
  • オレはこいつと旅に…出ない!『ポケモン』インスパイア&アンチテーゼ的RPG『Cappimon』コンセプトデモ公開
  • オレはこいつと旅に…出ない!『ポケモン』インスパイア&アンチテーゼ的RPG『Cappimon』コンセプトデモ公開
  • オレはこいつと旅に…出ない!『ポケモン』インスパイア&アンチテーゼ的RPG『Cappimon』コンセプトデモ公開
  • オレはこいつと旅に…出ない!『ポケモン』インスパイア&アンチテーゼ的RPG『Cappimon』コンセプトデモ公開

過去にマクドナルドの公式GBC風ゲーム『Grimace’s Birthday』にも携わったインディーゲーム開発者のGumpy Function(Tom Lockwood)氏は、RPG『Cappimon』のコンセプトデモをitch.ioにて公開しました。


ただのパロディでは終わらないクオリティ…レトロ風RPGのコンセプトデモ公開

本作は、『ポケットモンスター(ポケモン)』シリーズにインスパイアされつつも、アンチテーゼ的なRPGです。プレイヤーは「ブリスケットタウン(Brisket Town)」出身の少年として、戦闘や労働、食用にも用いられる生き物「Cappimon」のいる世界を旅します。

今回公開されたコンセプトデモでは、自身の祖父かつCappimonを研究している「スモーク博士(Smoke)」なる人物による、どこか見覚えのある導入から開始。操作が可能になった後、草むらに入ろうとしたところを博士に呼び止められ、案内された先の研究所で「ここに3びきのCappimonがおるじゃろ」と好きな1匹を選ぶよう促されますが、その場にいた主人公のライバルが異議を唱えます。

ライバルは必要になるまでCappimonをカプセルに閉じ込め、彼らを隷属させることで成り立っている世界の現状に忌避感を表明し、誘われたプレイヤーは共に全てのCappimonを解放することになります。

博士はCappimonを使ってプレイヤー達を止めようとしますが、ここで本作の戦闘が開始。本作ゲームページで説明されているような、『ポケモン』と『UNDERTALE』に加え、プラットフォーマーを足したような戦闘システムを採用しており、プレイヤーは毎ターン相手のCappimonの行動を躱しつつ(本コンセプトデモ版ではチュートリアルのためか攻撃してこない)、相手のBonder(『ポケモン』のトレーナーに該当)に直接攻撃をして、HPを削っていかなければいけません。

なお、戦闘が終わった後は最終的にCappimonを撮影する要素や、Cappimonを記録できる「Caplog」などの説明が入りますがコンセプトデモはここで終了するため、本作を本格的に楽しむには、フルバージョンのリリースを待つことになりそうです。

『Cappimon』のコンセプトデモ版はitch.ioにて公開中です。


ファイナルファンタジーVII リバース(FINAL FANTASY VII REBIRTH)-PS5
¥8,082
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《ケシノ》

ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  3. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  4. 『モンスターハンターワイルズ』新情報が一気に公開!ハンティングアクションはさらに進化、乗用動物や新モンスターの情報も

  5. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  6. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

  7. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  8. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  9. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  10. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

アクセスランキングをもっと見る

page top