ニンテンドースイッチエミュレーター「Yuzu」差し止めに荒ぶる一部海外ゲーマー…代替品まで登場、影響は3DSエミュレーターにも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ニンテンドースイッチエミュレーター「Yuzu」差し止めに荒ぶる一部海外ゲーマー…代替品まで登場、影響は3DSエミュレーターにも

今後も議論は続きそう。

ニュース ゲーム業界
ニンテンドースイッチエミュレーター「Yuzu」差し止めに荒ぶる一部海外ゲーマー…代替品まで登場、影響は3DSエミュレーターにも
  • ニンテンドースイッチエミュレーター「Yuzu」差し止めに荒ぶる一部海外ゲーマー…代替品まで登場、影響は3DSエミュレーターにも
  • ニンテンドースイッチエミュレーター「Yuzu」差し止めに荒ぶる一部海外ゲーマー…代替品まで登場、影響は3DSエミュレーターにも

任天堂に提訴され、和解金を支払うことになったニンテンドースイッチエミュレーター「Yuzu」について、海外コミュニティでさまざまな反応があがっています。

代替品まで登場か…海外コミュニティ荒れる

Yuzuはニンテンドースイッチのオープンソースのエミュレーターとして有名なソフトウェアでした。なお、開発資金集めと称し、ユーザーへPatreonなどでの金銭支援も求めていた模様です。しかしながら2月末には任天堂より技術的措置を違法に回避し、発売前に流出した『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』をはじめとした違法な利用を助長しているとして提訴されました。

Yuzuを提供するTropic Hazeは召喚状に応じた後、和解金として240万ドル(約3億6,000万円)を支払うことに合意。ソフトウェアの頒布や、Patreon、Discordサーバーの運営も停止となり、入手が不可能となりました。


これに対しYuzuのユーザーなどは大きな反応を見せています。任天堂やYuzuの開発者を非難するユーザーに対して口汚く罵る人や、「海賊版は悪い」とする一方でエミュレーターの必要性を訴え、任天堂を擁護するユーザーへの理解に苦しむ人などが出てきています。

加えて、あくまで任天堂はYuzuの停止を求めたのみですが、Yuzuの開発者が提供していたニンテンドー3DSのエミュレーター「Citra」の頒布も終了。SNS上では古いコンソールのエミュレータまでもが公開停止となったことに対して、失望をあらわにするユーザーの姿も見られます。

他にも、オープンソースであったYuzuの最新版をベースにした新たなエミュレーターが登場しているという海外報道も。それらも任天堂から提訴されるかは定かではありませんが、やや危うい行為のようにも見えます。

エミュレーターは過去のハードウェアとそのソフトウェア資産を擬似的に現代に動作可能な形で残す方法であり、任天堂を始め各コンソールメーカー自体も過去タイトルを現代に再販するために、時にはオープンソースのものの派生も含めそれらの技術を用いることがあります。一方で、エミュレーターにまつわるコミュニティでは違法にプロテクトを回避したり、ゲームデータ自体が違法に配布されている例も聞こえてきます。今後もエミュレーターにまつわる議論は続きそうですが、本件が残した波紋はなにかの形で他に影響を与えることはあるのでしょうか。


● 蘇るPC-9801伝説 永久保存版 CD付属 甦るPC-9801伝説 PC98●
¥20,998
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

    エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  2. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  5. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  6. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  7. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  8. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

  9. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  10. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

アクセスランキングをもっと見る

page top