基本プレイ無料SRPG『鈴蘭の剣:この平和な世界のために』発売日やガチャ要素、システム改善などQ&Aセッションの内容公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

基本プレイ無料SRPG『鈴蘭の剣:この平和な世界のために』発売日やガチャ要素、システム改善などQ&Aセッションの内容公開

ストーリーモードではガチャ要素は関わらず、解放アイテムもログインボーナスで入手できます。

PC Windows
基本プレイ無料SRPG『鈴蘭の剣:この平和な世界のために』発売日やガチャ要素、システム改善などQ&Aセッションの内容公開
  • 基本プレイ無料SRPG『鈴蘭の剣:この平和な世界のために』発売日やガチャ要素、システム改善などQ&Aセッションの内容公開
  • 基本プレイ無料SRPG『鈴蘭の剣:この平和な世界のために』発売日やガチャ要素、システム改善などQ&Aセッションの内容公開
  • 基本プレイ無料SRPG『鈴蘭の剣:この平和な世界のために』発売日やガチャ要素、システム改善などQ&Aセッションの内容公開
  • 基本プレイ無料SRPG『鈴蘭の剣:この平和な世界のために』発売日やガチャ要素、システム改善などQ&Aセッションの内容公開
  • 基本プレイ無料SRPG『鈴蘭の剣:この平和な世界のために』発売日やガチャ要素、システム改善などQ&Aセッションの内容公開
  • 基本プレイ無料SRPG『鈴蘭の剣:この平和な世界のために』発売日やガチャ要素、システム改善などQ&Aセッションの内容公開
  • 基本プレイ無料SRPG『鈴蘭の剣:この平和な世界のために』発売日やガチャ要素、システム改善などQ&Aセッションの内容公開
  • 基本プレイ無料SRPG『鈴蘭の剣:この平和な世界のために』発売日やガチャ要素、システム改善などQ&Aセッションの内容公開

中国のデベロッパーXDは、PC/もナイル向けの基本プレイ無料タクティクスRPG『鈴蘭の剣:この平和な世界のために』について、体験版をプレイしたユーザーからのさまざまな質問に答えたセッションの内容をダイジェストで公開しています。

リリース日やキャラカスタマイズなど気になる部分に回答

本作は、中世のファンタジー世界を舞台に、主人公が部隊を編成し、手に入れた「定められた運命を変える力」によって戦乱や陰謀に立ち向かうシミュレーションRPG。『タクティクスオウガ』『戦場のヴァルキュリア』など多数の作品を手掛ける崎元仁氏が音楽に参加しています。

Q&Aセッションでは最初に本作のリリース日についての質問が行われています。開発は昨年の延期を含めて継続的な高品質作品を提供することを考えており、正式な発売日が決定次第あらためて伝えるとしています。なお、本作は現時点で2024年のリリースを予定しています。

また、キャラクターの見た目カスタマイズやUI改善、マルチプレイヤー要素の質問については現在取組中であることを報告。本作は主人公が基本的には特定ステージ以外戦場に出ない(サポートアクションを使用可能)ですが、ユーザーから「主人公のプレイアブル化」を望む声も多いようで、実装に向けて前向きに検討しているとして、今後の続報を待ってほしいとコメントしています。

ガチャはストーリー要素に関係しないことを強調

セッションではそのほか、ローカライズについての不満や追加言語についての意見をピックアップ。本作が『ファイナルファンタジータクティクス』などの名作にインスパイアされ伝承やストーリーテリングを重視していて、現在は品質アップに努めていると回答しています。このローカライズ作業が大きくリリース日へと影響しているようです。

また、本作のいわゆる“ガチャ要素”について、本編ストーリー部分には関わらない要素であることを説明しています。ゲーム内ではガチャで手に入れたユニットを使用するステージ攻略メインの「愚者の旅路」とストーリーモード「運命の螺旋」と呼ばれるモードがあり、ストーリーモードの「運命の螺旋」は物語で加入するユニークユニット・汎用ユニットを使用します。

「運命の螺旋」を解放するためには特定アイテムが必要ですが、体験版では「愚者の旅路」で入手できるもので、遊べる範囲ではほとんど入手できませんでした。このアイテムについて、ユーザーから「どれくらいオンライン(愚者の旅路)をプレイすればいいのか」という質問に対し、ログインボーナスで入手できるメカニズムを採用したとしています。

『鈴蘭の剣:この平和な世界のために』は、PC(Steam/TapTap)/iOS/Android向けに2024年サービス開始予定。公式サイトでは事前登録も受付中です。Game*Sparkでは、本作体験版のプレイレポートも掲載しているのでこちらも合わせてご覧ください。


《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 広大なオープンワールドを自分色に染め上げろ!4人Co-op対応建設・街づくりシム『ContractVille』早期アクセス開始

    広大なオープンワールドを自分色に染め上げろ!4人Co-op対応建設・街づくりシム『ContractVille』早期アクセス開始

  2. ビルの警備員となって異変解決に挑め!新作ホラー『動作不良 - System Malfunction -』Steamストアページ公開

    ビルの警備員となって異変解決に挑め!新作ホラー『動作不良 - System Malfunction -』Steamストアページ公開

  3. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  4. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  5. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  6. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  7. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  8. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  9. 誰の助けもない宇宙漂流体験…まだまだ続く『No Man's Sky』無料アップデート、新イベント「Adrift」で挑むは「廃棄された宇宙」

  10. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

アクセスランキングをもっと見る

page top