レトロスタイルFPS『Phantom Fury』4月配信決定!『Ion Fury』の数年後を描く続編 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

レトロスタイルFPS『Phantom Fury』4月配信決定!『Ion Fury』の数年後を描く続編

古典的なロードムービーにインスパイアされた、派手なアクションシーケンスが満載のゲームプレイ。

ゲーム文化 インディーゲーム
レトロスタイルFPS『Phantom Fury』4月配信決定!『Ion Fury』の数年後を描く続編
  • レトロスタイルFPS『Phantom Fury』4月配信決定!『Ion Fury』の数年後を描く続編
  • レトロスタイルFPS『Phantom Fury』4月配信決定!『Ion Fury』の数年後を描く続編
  • レトロスタイルFPS『Phantom Fury』4月配信決定!『Ion Fury』の数年後を描く続編
  • レトロスタイルFPS『Phantom Fury』4月配信決定!『Ion Fury』の数年後を描く続編
  • レトロスタイルFPS『Phantom Fury』4月配信決定!『Ion Fury』の数年後を描く続編
  • レトロスタイルFPS『Phantom Fury』4月配信決定!『Ion Fury』の数年後を描く続編
  • レトロスタイルFPS『Phantom Fury』4月配信決定!『Ion Fury』の数年後を描く続編
  • レトロスタイルFPS『Phantom Fury』4月配信決定!『Ion Fury』の数年後を描く続編

3D RealmsはSlipgate Ironworksが開発するレトロスタイルFPS『Phantom Fury』の配信日が、現地時間4月23日に決定したことを発表しました。

2019年リリース『Ion Fury』の続編

本作は2019年にリリースされた『Ion Fury』の数年後を舞台にした続編です。昏睡状態から目覚めた主人公シェリー・“ボムシェル”・ハリソンが、デーモン・コアと呼ばれる恐ろしいアーティファクトを追跡するため、新しいバイオニック・アームを携えてアメリカ全土を旅することとなります。古典的なロードムービーにインスパイアされており、派手なアクションシーケンスが満載とのこと。

主な特徴

  • 爆発的なアクションとロードムービーの過激なミックス
    アルバカーキの薄汚れたホテルでの戦闘、ロスアラモスの廃墟の探索、シカゴのストリートのセキュリティ確保など盛りだくさん!

  • 規格外にインタラクティブな世界
    ゲームの世界に命を吹き込む超ド級のインタラクティブ度。100%使用可能なコンピューター、ヘリコプターの操縦、プレイ可能なアーケード機などはそのごく一部。その他にも 作り込みが多数!

  • 多種多様な武器
    20種類以上の独特な武器が使用可能!ファンおなじみのボーリングボムなどに加え、アーマー貫通ショットガン、帯電バブル発射デバイスなど新装備も登場。まったく新しい射撃機能を搭載する武器のアップグレードや改造により、あらゆる戦いを自分のスタイルで乗り越える自由を実現!

  • 幅広い選択肢のアンロック可能なスキルやアップグレ ード
    待ち受ける試練を切り抜ける手段は武器だけではない。バイオニックアームやスーツをアップグレードし、パンチ攻撃や 電磁シールドなど強力な新アビリティを手に入れよう。

  • 膨大な数の敵
    それぞれ固有の特殊スキルを持つ残忍なサイボーグ、恐ろしい兵士、おぞましいミュータント が登場。刺激的なボス戦で己のスキルを限界まで試せ。

懐かしさを感じるグラフィックながらも現代的な激しいアクションが楽しめそうな『Phantom Fury』は、現地時間4月23日にSteam/GOG.comで配信予定。価格は24.99ドルです。また、コンソール版も年内に登場予定です。

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. X68k『スター・ウォーズ』32X『ステラアサルト』制作者による新作宇宙フライトSTGが登場するかも!?プロトタイプ映像がXで公開される

    X68k『スター・ウォーズ』32X『ステラアサルト』制作者による新作宇宙フライトSTGが登場するかも!?プロトタイプ映像がXで公開される

  4. テイクツー、インディーレーベルPrivate Divisionのほとんどのスタッフを解雇済みか、売却も視野に―海外メディア報道

  5. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  6. ララ・クロフトの活躍がアニメで!『トゥームレイダー』アニメ化作品「Tomb Raider: The Legend of Lara Croft」2024年10月10日より配信

  7. 異変を見逃さず50階踏破できるか…8番ライク『50 Floors: The Paranormal Investigators Prologue』Steamにて無料配信

  8. 世界最高のVRロボゲーを!『Mecha Force -メカフォース-』クラファン開始―『東京クロノス』『アルトデウス:BC』のMyDearest最新作

  9. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  10. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

アクセスランキングをもっと見る

page top