グラボバックプレートに模様焼き付きの報告寄せられる―原因はメモリのLEDライティングか? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

グラボバックプレートに模様焼き付きの報告寄せられる―原因はメモリのLEDライティングか?

グラボのバックプレートの模様焼き付きが話題となっています。現時点での最も疑わしい犯人はメモリのLEDライティングのようです。

PC パーツ・周辺機器
グラボバックプレートに模様焼き付きの報告寄せられる―原因はメモリのLEDライティングか?
  • グラボバックプレートに模様焼き付きの報告寄せられる―原因はメモリのLEDライティングか?
  • グラボバックプレートに模様焼き付きの報告寄せられる―原因はメモリのLEDライティングか?
Did my brother's GPU get bleached by RAM?
byu/tychii93 inpcmasterrace

ゲーミングPCと言えばやはり1680万色に輝くライティングがあってこそ、ですがもしかすればこれには弊害が存在しているのかもしれません。

グラフィックボードのバックプレートの模様焼き付きに関する報告がredditにて寄せられており、原因はメモリのLEDライティングではないかと話題になっています。

メモリーもファンも光ってこそのゲーミング仕様、だけど模様焼き付きはさすがに…。

ram light burned onto gpu
byu/DefectedCat inpcmasterrace

redditに投稿された写真は一見普通のグラボのバックプレート、PCの自作などをする人であれば見慣れたものかもしれません。

ですがよくよく見てみると基本単色のプレート上には少し変わった模様が規則正しく並んでいます。単なる光の反射…ではなく実は模様が焼き付いてしまっているとのこと。PCパーツの中では高価なものが多いグラボだけに、愛用品がこうなると少しショックかもしれません。

投稿者によれば最も原因として疑わしいのはメモリのLEDライティングだそうで、確かに同じ個所に強い光が当たりっぱなしになっているのが確認できます。光の当たり方も模様と一致しています。

また、中にはグラボを交換した後も同じような模様の焼き付きが生じたことから引き続き使用しているメモリが怪しいとする指摘も寄せられるなど、一見華美でさしたる悪影響もなさそうなLEDライティングにこんな落とし穴がと疑われる事態となっています。

こうした焼き付きはバックプレート自体ないし塗料といった受光側とLEDから発せられる紫外線や熱といった複合的要素により生じるとされており、特にスペクトルを調節することで太陽光下のような自然な発色を可能とする高演色LED(High CRI LED)の中には、紫外線域の波長も放出する種類も存在することからより影響が大きいものもあるとのこと。

もちろん全てのLEDライティングに問題があるわけではありませんし、PCの性能に影響を及ぼす類のものではないので過度に心配する必要はないかもしれません。ですが気になるPCユーザーの方は模様焼付きの有無を一度確認されてみてはいかがでしょうか?


MSI GeForce GT710 GDDR3 2GB グラフィックスボード VD5931
¥5,205
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《K.K.》

SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 広大なオープンワールドを自分色に染め上げろ!4人Co-op対応建設・街づくりシム『ContractVille』早期アクセス開始

    広大なオープンワールドを自分色に染め上げろ!4人Co-op対応建設・街づくりシム『ContractVille』早期アクセス開始

  2. ビルの警備員となって異変解決に挑め!新作ホラー『動作不良 - System Malfunction -』Steamストアページ公開

    ビルの警備員となって異変解決に挑め!新作ホラー『動作不良 - System Malfunction -』Steamストアページ公開

  3. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  4. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  5. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  6. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  7. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  8. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  9. 誰の助けもない宇宙漂流体験…まだまだ続く『No Man's Sky』無料アップデート、新イベント「Adrift」で挑むは「廃棄された宇宙」

  10. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

アクセスランキングをもっと見る

page top