単純作業の繰り返し、だけどなぜだか面白い……ちょっとヘンな「稼ぎ」の思い出 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

単純作業の繰り返し、だけどなぜだか面白い……ちょっとヘンな「稼ぎ」の思い出

思い返せば単純作業だけど、なんだか楽しかった思い出になることも。

ゲーム文化 カルチャー
単純作業の繰り返し、だけどなぜだか面白い……ちょっとヘンな「稼ぎ」の思い出
  • 単純作業の繰り返し、だけどなぜだか面白い……ちょっとヘンな「稼ぎ」の思い出
  • 単純作業の繰り返し、だけどなぜだか面白い……ちょっとヘンな「稼ぎ」の思い出
  • 単純作業の繰り返し、だけどなぜだか面白い……ちょっとヘンな「稼ぎ」の思い出
What's the weirdest grind you've done in games?
byu/NoNameLivesForever ingaming


ゲームによっては、能力獲得や実績解除を目的とした単純作業が求められることがあります。そんな「稼ぎ体験」の奇妙な思い出を語るスレッドがRedditにて話題になっています。

能力のためか、実績のためか……

かつて実績ハンターだったというユーザーは、実績解除のために奇妙なことをしたそう。Kinectとボールを使うバスケリズムゲーム『NBA Baller Beats』にはドリブルを25万回するという狂気的な実績があり、これを達成するために小細工を行いました。

その小細工とは、Kinectの前にバスケットボール大のダミーを設置し、扇風機を当てて揺らしました。するとうまくKinectが回数をカウントしてくれたため、5日連続で動かし続けてこの実績を解除したといいます。不正な実績解除の話題はたまに聞かれますが、物理的に不正を行っているとなると逆に笑えてきますね。

多くの人が経験したことがありそうなのは、『スカイリム』での鍛冶屋やステルスのレベル上げをするというもの。ひたすらダガーとブレイサーを作りまくったり、人のポケットをひたすら空にしたりといった行為をした人は多いのではないでしょうか。特定の行動をするとステータスが上がるタイプのものは効率を求めると単調になりがちなのかもしれません。

とあるユーザーは、『マインクラフト』で大きな山を平らにしたことがあるそう。かかった時間は20時間以上、期間にして1ヶ月以上もかけたそうです。超巨大な建築を作りたかったのか、はたまた単純作業に没頭したかったのか……いずれにせよ、インパクトのあるエピソードです。

単純作業はどれもつまらないのか、というと意外にもそんなことはないようで、特に自主的にやるものであれば楽しいと感じる人は多そうです。とんでもない苦労を求められるものもありますが、振り返ればそれも含めていい思い出になるのかもしれません。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

  5. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  6. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  7. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  8. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  9. 猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

  10. 物理演算レースアクション『Screw Drivers』無料ゲームとして2024年に早期アクセス予定!

アクセスランキングをもっと見る

page top