Steam版『HELLDIVERS 2』PSN連携必須化騒動で失業しかけた人物が―否定的レビューや返金を“煽った”せい? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Steam版『HELLDIVERS 2』PSN連携必須化騒動で失業しかけた人物が―否定的レビューや返金を“煽った”せい?

ユーザーの激しい反発は機能したものの、その裏では様々なドラマが。

ニュース ゲーム業界
Steam版『HELLDIVERS 2』PSN連携必須化騒動で失業しかけた人物が―否定的レビューや返金を“煽った”せい?
  • Steam版『HELLDIVERS 2』PSN連携必須化騒動で失業しかけた人物が―否定的レビューや返金を“煽った”せい?
  • Steam版『HELLDIVERS 2』PSN連携必須化騒動で失業しかけた人物が―否定的レビューや返金を“煽った”せい?
  • Steam版『HELLDIVERS 2』PSN連携必須化騒動で失業しかけた人物が―否定的レビューや返金を“煽った”せい?
  • Steam版『HELLDIVERS 2』PSN連携必須化騒動で失業しかけた人物が―否定的レビューや返金を“煽った”せい?
  • Steam版『HELLDIVERS 2』PSN連携必須化騒動で失業しかけた人物が―否定的レビューや返金を“煽った”せい?

Game*Sparkでも5月6日にお伝えした、Steam版HELLDIVERS 2とPlayStation Networkとの連携必須化の騒動を受け、開発元Arrowhead Game Studiosのコミュニティ・マネージャー(CM)が、あやうく失業の憂き目にあうところだったと、海外メディアPCGamerが報じています。


Steam版『HELLDIVERS 2』に5月30日以降はPSNアカウントとの紐づけを必須とするアナウンス発表以降、Steamのレビューは荒れに荒れ「賛否両論」という結果に。ユーザーからのあまりに強い反発からアナウンスはその後撤回されましたが、その裏では『HELLDIVERS 2』DiscordチャンネルのCM、Spitz氏が職を失いかけるという場面がありました。

Spitz氏はPSN連携必須化に対しDiscord上で、「私たち開発チームからの反応はほぼ全体的に否定的である」とし、今回のPSN連携に関するFAQの内容はArrowheadではなくソニーからのもので「PSNがサービスを提供していない地域のプレイヤーにプレイしないよう強制するのは私たちの意図ではない」「我々はこの戦いにおいてプレイヤーの味方である」と、明言しました。

『HELLDIVERS 2』公式DiscordではSpitz氏の発言を引用する形で、活発な議論に

公式コミュニティから一瞬、消えた名前

さらに続けて同氏は「プレイヤーによる(低評価)レビュー“爆弾”投下や返金などを通じて不快感を表明することで、ソニーとの議論がさらに促進される」と発言。ファンの怒りは先述の通り『HELLDIVERS 2』の評価を急落させたものの、アナウンス撤回という実を結びましたが、一方で公式Discordの参加者からSpitz氏の名前は一時消えたのです。

5月7日早朝にSpitz氏が復帰すると、ユーザーを煽った件で解雇されたのではという懸念に対し「ほぼ、でも今はここにいる」と答え、危ない橋を渡ったことが想定されます。

PCGamerは米国での『Helldivers 2』の売上の半分以上はPC(Steam)であることから、ソニー側の今回の判断には、ユーザーの反発があろうともPSNに新規ユーザーを取り込む方に多大なメリットがあると計算したか、自分たちの参入しているゲーム市場を正しく理解できていないのでは?と、やや辛口なコメントを残しています。


《稲川ゆき》

プレイのお供は柿の種派 稲川ゆき

ゲームの楽しさに目覚めたのは25歳過ぎてからの超遅咲き。人やら都市やら、何でも育て上げるシミュレーション系をこよなく愛する、のんびりゲーマーです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

    エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  3. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  4. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  5. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  6. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

  7. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  8. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  9. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  10. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

アクセスランキングをもっと見る

page top