『Baba is You』作者、半年の新作リリースがついに20タイトル以上に。異色倉庫番パズルにトンデモ『テトリス』など | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Baba is You』作者、半年の新作リリースがついに20タイトル以上に。異色倉庫番パズルにトンデモ『テトリス』など

どれもユニークな作品ばかり!止まらない『Baba is You』作者。

PC Windows
『Baba is You』作者、半年の新作リリースがついに20タイトル以上に。異色倉庫番パズルにトンデモ『テトリス』など
  • 『Baba is You』作者、半年の新作リリースがついに20タイトル以上に。異色倉庫番パズルにトンデモ『テトリス』など
  • 『Baba is You』作者、半年の新作リリースがついに20タイトル以上に。異色倉庫番パズルにトンデモ『テトリス』など
  • 『Baba is You』作者、半年の新作リリースがついに20タイトル以上に。異色倉庫番パズルにトンデモ『テトリス』など
  • 『Baba is You』作者、半年の新作リリースがついに20タイトル以上に。異色倉庫番パズルにトンデモ『テトリス』など

Baba Is You』で知られるインディー開発者のHempuli氏は日本時間2024年5月9日、短編倉庫番パズル『Cogmount』をitch.ioにてリリースしました。これにて同氏は2024年内に新作タイトルを20以上リリースしたこととなります。

多作だけどユニーク!止まらない『Baba is You』作者

Hempuli氏は『Covemount』をはじめ、オブジェクトを規定の位置まで運ぶ、倉庫番パズルと呼ばれるジャンルのゲームを2024年1月上旬からリリースし続けており、各タイトルには固有のギミックが実装。電流を流して仕掛けを動作させるものもあれば、ゲーム全体をRPG風にアレンジしたものもあり、今回の『Cogmount』では、ブロック代わりに配置された歯車を動かし、仕掛けを動作させたり、時には止めたりして、ゴールにキャラクターを導くギミックが用意されています。

同年内2作目となる『That's a Warp』は「『Covemount』ライク」と定義されていることに加え、以降の作品では“同作の汎用テンプレートを使っている”と説明されているため、これらの作品群は“『Covemount』ライク”、または“『Covemount』シリーズ”と呼べるのかもしれません。

なお、2024年に“『Covemount』ライク”を多く輩出したHempuli氏ですが、4月には落ち物パズル『Neltris』をリリース。ゲームはブロックを横一列に並べて消していくと画面が増加していくトンデモな『テトリス』となっており、5月初頭に『Mountris』をリリースし再び“『Covemount』ライク”に戻ったと思いきや、その内容は何と”倉庫番と『テトリス』を組み合わせた“異色パズルに仕上がっています。

Hempuli氏が公開中の短編倉庫番パズルは、同氏のitch.ioページからプレイ可能。ちなみに、同氏は2024年に異色ソリティア『A Solitaire Mystery』を正式リリースしたほか、ブログでもパズルゲームを公開しています。

《ケシノ》

ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  3. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

    コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  4. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  5. “非常に好評”リミナルスペースホラー『The Classrooms』が日本語に対応!文書システム改良やキルアニメ追加などのアップデートにて

  6. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  7. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  8. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  9. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  10. 最大50人マルチ対応サバイバル『Soulmask』Steamで早期アクセス開始―原始大陸を舞台に探索、建築、部族の拡大!神秘の仮面を駆使するバトル

アクセスランキングをもっと見る

page top