トランプ×タロット×UNOでポーカー!ごちゃまぜカードゲーム『Everything Everywhere all at Cards』無料リリース | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

トランプ×タロット×UNOでポーカー!ごちゃまぜカードゲーム『Everything Everywhere all at Cards』無料リリース

トランプもトランプで実は2種類混ざっています。

PC Windows
トランプ×タロット×UNOでポーカー!ごちゃまぜカードゲーム『Everything Everywhere all at Cards』無料リリース
  • トランプ×タロット×UNOでポーカー!ごちゃまぜカードゲーム『Everything Everywhere all at Cards』無料リリース
  • トランプ×タロット×UNOでポーカー!ごちゃまぜカードゲーム『Everything Everywhere all at Cards』無料リリース
  • トランプ×タロット×UNOでポーカー!ごちゃまぜカードゲーム『Everything Everywhere all at Cards』無料リリース
  • トランプ×タロット×UNOでポーカー!ごちゃまぜカードゲーム『Everything Everywhere all at Cards』無料リリース
  • トランプ×タロット×UNOでポーカー!ごちゃまぜカードゲーム『Everything Everywhere all at Cards』無料リリース

Matteo D'Alessandro(Matthew Coder)氏は、異色ポーカー『Everything Everywhere all at Cards』をitch.ioにて無料でリリースしました。

見た目はカオス、でもルールは意外とシンプル…カードごちゃまぜポーカーが登場

本作は、トランプで役を揃えて相手と勝負する「ポーカー」を、様々な種類のカードを使ってプレイするゲームです。カードには日本でも浸透しているトランプに加え、ナポリタン・トランプや、本来は使われることのないタロットとUNOが採用されており、ルールも本作独自のものとなっています。

ゲームの進行方法として、まずプレイヤーと対戦相手は初期で8枚配られる手札から5枚を選択し、役を揃えてショーダウンします。役が強かった方が相手のカードを含めて回収し、山札からカードを手札に加え、再びお互いに役を揃えてショーダウン…と繰り返していき、山札が足り無くなった段階でゲームが終了。ゲーム終了後は互いに回収したカードをポイントとして計上し、ポイントの合計数が高かった方が勝者となります。

本作の特徴として、トランプは一般的なポーカーと変わらないものの、タロットとUNOにはそれぞれ数字が割り当てられているほか、中には元カードに沿った特殊効果が用意されているものもあり、任意のルールを破壊してしまう「塔」や強制的に勝利する「太陽」、互いの残り手札を交換する「リバース」、相手の役だけ不成立にする「スキップ」など、ゲームの戦略性を深めるものとなっています。

なお、カードの中にはゲーム終了時にボーナスポイントを加えるものもありますが、弱い役に使ってしまうと、勝負に負けて相手に回収されるリスクもあるため、使いどころを考えなければいけません。

見た目に反して意外とルールはシンプルな『Everything Everywhere all at Cards』は、itch.ioにて無料で公開中です。

《ケシノ》

ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  3. 『モンスターハンターワイルズ』新情報が一気に公開!ハンティングアクションはさらに進化、乗用動物や新モンスターの情報も

    『モンスターハンターワイルズ』新情報が一気に公開!ハンティングアクションはさらに進化、乗用動物や新モンスターの情報も

  4. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  5. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  6. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

  7. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  8. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  9. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  10. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

アクセスランキングをもっと見る

page top