『オーバーウォッチ』旧正月イベント「イヤー・オブ・ピッグ」開催! カッコいい新スキン多数追加 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『オーバーウォッチ』旧正月イベント「イヤー・オブ・ピッグ」開催! カッコいい新スキン多数追加

Blizzard Entertainmentは『オーバーウォッチ』の旧正月イベント「イヤー・オブ・ピッグ」が本日1月25日よりスタートしたことを発表しました。

ゲーム文化 イベント
『オーバーウォッチ』旧正月イベント「イヤー・オブ・ピッグ」開催! カッコいい新スキン多数追加
  • 『オーバーウォッチ』旧正月イベント「イヤー・オブ・ピッグ」開催! カッコいい新スキン多数追加
  • 『オーバーウォッチ』旧正月イベント「イヤー・オブ・ピッグ」開催! カッコいい新スキン多数追加
  • 『オーバーウォッチ』旧正月イベント「イヤー・オブ・ピッグ」開催! カッコいい新スキン多数追加
  • 『オーバーウォッチ』旧正月イベント「イヤー・オブ・ピッグ」開催! カッコいい新スキン多数追加
  • 『オーバーウォッチ』旧正月イベント「イヤー・オブ・ピッグ」開催! カッコいい新スキン多数追加
  • 『オーバーウォッチ』旧正月イベント「イヤー・オブ・ピッグ」開催! カッコいい新スキン多数追加
  • 『オーバーウォッチ』旧正月イベント「イヤー・オブ・ピッグ」開催! カッコいい新スキン多数追加
  • 『オーバーウォッチ』旧正月イベント「イヤー・オブ・ピッグ」開催! カッコいい新スキン多数追加

Blizzard Entertainmentは『オーバーウォッチ』の旧正月イベント「イヤー・オブ・ピッグ」が本日1月25日よりスタートしたことを発表しました。


日本時間2月19日まで行われる期間限定の本イベントでは、三国志の武将をモデルにしたカッコいい新スキンをはじめ、お祭り気分の新エモートやハイライト・イントロが登場(過去の旧正月イベントのアイテムはディスカウント価格でアンロック可能)。また、キャプチャー・ザ・フラッグ用の「BUSAN」マップも追加されています。

リーパー「呂布」

トールビョーン「張飛」

ゼニヤッタ「諸葛亮」

ラインハルト「関羽」

ハンゾー「黄忠」

トレーサー「ホン・ギルドン」

オリーサ「タルチュム」

ブリギッテ「ジェネラル」

その他のアイテムは公式特設ページにて掲載。今年一年も良い年になるよう「イヤー・オブ・ピッグ」イベントを盛大に祝いましょう。なお、イベント開催にあわせたアップデートではヒーローバランスの調整も加えられているので要確認。

一般


● アーマーによるダメージ減少を-5から-3に軽減

開発者コメント:これまでのアーマーはあらゆる被ダメージを最大5減少させ、上限でダメージ量を通常の半分まで減らすことができました。今回の調整によってダメージ減少量は3に軽減されましたが、依然として上限は通常ダメージの半分までとなります。素早い連射やバースト射撃などを使い(ショットガンなど)、1発で6ダメージ以上を与えられるヒーローたちは、かなりの違いを感じることができるでしょう。たとえばソルジャー76の「ヘビー・パルス・ライフル」は、アーマーのある敵に対して1ショット16ダメージを与えられるようになり、以前の14ダメージから約15%の増加となります。

特にヒーローが素早くかつ頻繁に回復できる場合において、これまでのアーマーは性能がやや高過ぎました。この変更によって、より多くのヒーローが高アーマーの敵に対抗しやすくなるはずです。

ブリギッテ


● ラリー
・ 最大持続時間を30秒に設定

開発者コメント:「ラリー」の効果が雪だるま式に積み重なり、相手からするとブリギッテの味方のライフが増加し過ぎて次の発動までに対処するのが非常に困難になることがありました。この調整によって「ラリー」発動時からの効果持続時間に制限が設けられ、こうした状況に対処しやすくなります。

D.Va


● ディフェンス・マトリックス
・ クールダウンを1秒から2秒に延長

開発者コメント:「ディフェンス・マトリックス」の使用可能頻度が落ちたことで、D.Vaの敵はその隙をついて戦えるようになりました。

リーパー


● ザ・リーピング
・ ライフ回復量を、与えたダメージの30%から50%に上昇

開発者コメント:リーパーのパッシブは、敵のそばで積極的に戦う際にその効力を発揮します。この変更によって、敵にダメージを与えながらさらにプレッシャーをかけ続けることが可能になります。タンクは他のヒーローよりもダメージ力が弱く、体が大きい分「ヘルファイア・ショットガン」からのダメージをより多く受ける傾向があるため、回復量増加の効果が活かされやすくなります。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

  5. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  6. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  7. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  8. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  9. 物理演算レースアクション『Screw Drivers』無料ゲームとして2024年に早期アクセス予定!

  10. 猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

アクセスランキングをもっと見る

page top