【BitSummit THE 8th BIT】アワード6部門のノミネート作品発表―各スポンサー賞も決定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【BitSummit THE 8th BIT】アワード6部門のノミネート作品発表―各スポンサー賞も決定

アワードには、メディアパートナーであるGame*Sparkなどのメディア各社が選ぶ「MEDIA PARTNER AWARD/メディアパートナー賞」も!

ゲーム文化 イベント
【BitSummit THE 8th BIT】アワード6部門のノミネート作品発表―各スポンサー賞も決定
  • 【BitSummit THE 8th BIT】アワード6部門のノミネート作品発表―各スポンサー賞も決定
  • 【BitSummit THE 8th BIT】アワード6部門のノミネート作品発表―各スポンサー賞も決定
  • 【BitSummit THE 8th BIT】アワード6部門のノミネート作品発表―各スポンサー賞も決定
  • 【BitSummit THE 8th BIT】アワード6部門のノミネート作品発表―各スポンサー賞も決定
  • 【BitSummit THE 8th BIT】アワード6部門のノミネート作品発表―各スポンサー賞も決定

一般社団法人 日本インディペンデント・ゲーム協会(JIGA)は、9月2日・3日に開催される日本最大級のインディーゲームイベントBitSummit THE 8th BIT(ビットサミット ザ エイト ビット)のアワード授賞式で発表する7つのBitSummitアワードのうち、事前選考を行った6部門のノミネート作品とスポンサー企業3社によるスポンサー賞の内容を発表しました。

アワード6部門のノミネート作品について

ノミネート作品の審査員については出展作品の選考段階から、アワードの候補作品にも合わせて投票を行い、推薦 の多かった作品を各カテゴリーからノミネートしました。これら候補の中から、選考委員会による選考をイベント会期 中に行い、最終的な受賞作品を決定します。


VERMILION GATE AWARD / 朱色賞<大賞>

BitSummit THE 8th BITの中でもっとも優秀な作品に贈られる賞

ノミネート作品一覧
Dap】 by Melting Parrot
Exo One】 by Exbleative
Inked: A Tale of Love】 by Somnium Games
浮世 | Ukiyo】 by シーノットスタジオ


INTERNATIONAL AWARD / インターナショナルアワード賞

海外からの作品の中で優秀な作品に贈られる賞

ノミネート作品一覧
Frank and Drake】 by Appnormals Team
Growing Up】 by Vile Monarch
Jack Move】 by So Romantic
Tangle Tower】by SFB Games
Two Strikes】 by Retro Reactor Studio


VISUAL EXCELLENCE AWARD / ビジュアルデザイン最優秀賞

優秀なビジュアルの作品に贈られる賞

ノミネート作品一覧
Dap】 by Melting Parrot
Exo One】 by Exbleative
Inked: A Tale of Love】 by Somnium Games
Minute of Islands】 by Studio Fizbin
浮世 | Ukiyo】 by シーノットスタジオ
蛮勇戦域バルバリオン | VARVARION】 by POLYGONOMICON


EXCELLENCE IN GAME DESIGN AWARD / ゲーム・デザイン最優秀賞

優秀なゲームデザインの作品に贈られる賞

ノミネート作品一覧
Cursed to Golf】by Chuhai Labs
Dice Legacy】 by DESTINYbit
Onomatopeya | オノマトペや】 by Studio Pomidori
Tandem: a Tale of Shadows | タンデム:影の物語】 by Hatinh Interactive
●LIVE IN DUNGEON】 by ヘビサイドクリエイション


EXCELLENCE IN SOUND DESIGN AWARD / オーディオ・デザイン最優秀賞

優秀なサウンドの作品に贈られる賞

ノミネート作品一覧
A Guidebook of Babel】 by StarryStarry
Behind the Frame ~とっておきの景色を~】 by Silver Lining Studio
Dap】 by Melting Parrot
Jack Move】 by So Romantic
Lost Ruins】 by DANGEN Entertainment


INNOVATIVE OUTLAW AWARD / 革新的反骨心賞

技術、アイデアなど革新的な作品に贈られる賞

ノミネート作品一覧
Behind the Frame ~とっておきの景色を~】 by Silver Lining Studio
チューズ | Choose】 by CTM
Hundred Days - Winemaking Simulator】 by Broken Arms Games
謎と記憶のラビリンス | Somewhere, elsewhere】 by そらまめゲームス
最涯(さいはて)の列車 | Far Away Train】 by 畳部屋
【ボス,ブラインド,ブランデー | Boss,Blind,Brandy】 by Wataru Nakano x MIYAZAWORKS


上記アワード6部門に加えてゲームジャムイベントに参加学生した作品から選ばれる”GAME JAM AWARD / ゲー ムジャム最優秀作品賞”があります。9月3日(金)16時から配信ステージにてアワード授賞式がスタートします。授賞 式の様子は当日の公式配信をご確認ください!

過去のアワード受賞作品はこちら

また、SIE、集英社、小学館による各スポンサー賞の内容も発表。受賞したゲームのクリエイターには豪華副賞が贈られます。さらに、メディアパートナー各社(ファミ通・電撃オンライン・ガジェット通信・Game*Spark・IGN JAPAN・4Gamer)が選ぶ「MEDIA PARTNER AWARD / メディアパートナー賞」も。受賞者の発表は当日の公式配信で行われます。

・PlayStation賞(SIE / ソニー・インタラクティブエンタテインメント) 副賞 : PlayStation5 本体

・集英社ゲームクリエイターズCAMP賞(株式会社集英社) 賞金 : 20万円

・コロコロコミック賞(株式会社小学館) 副賞 : 月刊コロコロコミックの紙面で紹介される掲載権

BitSummitではより多くの人にBitSummit THE 8th BITを楽しんでもらうことを目的に、公式サイトのトップビジュアルよりBitSummitを楽しむための3つのSTEPも公開しています。BitSummit THE 8th BITは9月2日・3日に開催です。


《H.Laameche》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. X68k『スター・ウォーズ』32X『ステラアサルト』制作者による新作宇宙フライトSTGが登場するかも!?プロトタイプ映像がXで公開される

    X68k『スター・ウォーズ』32X『ステラアサルト』制作者による新作宇宙フライトSTGが登場するかも!?プロトタイプ映像がXで公開される

  4. テイクツー、インディーレーベルPrivate Divisionのほとんどのスタッフを解雇済みか、売却も視野に―海外メディア報道

  5. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  6. ララ・クロフトの活躍がアニメで!『トゥームレイダー』アニメ化作品「Tomb Raider: The Legend of Lara Croft」2024年10月10日より配信

  7. 異変を見逃さず50階踏破できるか…8番ライク『50 Floors: The Paranormal Investigators Prologue』Steamにて無料配信

  8. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  9. 世界最高のVRロボゲーを!『Mecha Force -メカフォース-』クラファン開始―『東京クロノス』『アルトデウス:BC』のMyDearest最新作

  10. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

アクセスランキングをもっと見る

page top