『マインクラフト』にも恩恵が…!パストレーシング適用のリアルな自然光が降り注ぐプレイ映像 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『マインクラフト』にも恩恵が…!パストレーシング適用のリアルな自然光が降り注ぐプレイ映像

Eurogamerのハードウェア分析コーナーDigital Foundryは、パストレーシング機能を適用した『マインクラフト』のプレイ映像を公開しました。

メディア 動画
『マインクラフト』にも恩恵が…!パストレーシング適用のリアルな自然光が降り注ぐプレイ映像
  • 『マインクラフト』にも恩恵が…!パストレーシング適用のリアルな自然光が降り注ぐプレイ映像

Eurogamerのハードウェア分析コーナーDigital Foundryは、パストレーシング機能を適用した『マインクラフト』のプレイ映像を公開しました。

今回公開された30分ほどの映像は海外Modder、Cody氏が制作中の高機能シェーダー「Sonic Ether's Unbelievable Shaders Path Traced Global Illumination」を使用したもの。日光や松明の明かり、水面の反射などがリアルに処理された、美麗な仕上がりとなっています(パストレーシングは、簡単に説明するとレイトレーシングを利用したレンダリング手法のこと)。

なおこのシェーダーはPatreonにてアルファ版が公開中。実験的な作業のため完成時期を明言することはできないものの、一般公開の準備が整ったら、誰でも無料でダウンロードできるようになる予定とのこと。また、RTXグラフィックカードを必要とせず、NVIDIAのグラフィックカードならどれでも動くとアピールされています。なお、今このシェーダーを利用するためには、月額10ドル以上の支援が必要です。
《TAKAJO》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

メディア アクセスランキング

  1. 遂に正式リリース!海洋ADV『Subnautica』ローンチ映像―深海で待ち受けているのは…

    遂に正式リリース!海洋ADV『Subnautica』ローンチ映像―深海で待ち受けているのは…

  2. PC版『Fallout 4』が『ボダラン』風に!海外ユーザーがトゥーン風シェードに挑戦

    PC版『Fallout 4』が『ボダラン』風に!海外ユーザーがトゥーン風シェードに挑戦

  3. 『Fallout 4』DLC「Far Harbor」の舞台は実在の島がモデル?

    『Fallout 4』DLC「Far Harbor」の舞台は実在の島がモデル?

  4. 4人で楽しめる! バス運転シム『Bus Simulator 18』マルチプレイトレイラー

  5. 【PSX 16】Decimaは出島!『デス・ストランディング』パネル映像―Guerrilla Gamesとの強固な絆も明らかに

  6. ハッピーエンドの無い、死に関する物語…『Pathologic 2』ゲームプレイ紹介映像!

  7. 英国SASが登場!『Rainbow Six Siege』特殊部隊紹介トレイラー

  8. 『Minecraft』inウェイストランド?『Fallout』世界を移植するユーザーMod開発中

  9. 『バイオハザード2』TPS風に「丸ごと」リメイクするファンメイド大作ー無料で配信予定

  10. 38,799個の地雷を回避!超大型『マインスイーパー』が登場―24台のディスプレイを1つに

アクセスランキングをもっと見る

page top