初代『DOOM』を新型携帯ゲーム機「Playdate」で起動! 「クランク」を使用したチェーンガン発射も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

初代『DOOM』を新型携帯ゲーム機「Playdate」で起動! 「クランク」を使用したチェーンガン発射も

「Playdate」はアメリカのソフトメーカーPanicが開発を進めている携帯ゲーム機で、2020年内のリリースを予定しています。

ゲーム機 ハードウェア
初代『DOOM』を新型携帯ゲーム機「Playdate」で起動! 「クランク」を使用したチェーンガン発射も
  • 初代『DOOM』を新型携帯ゲーム機「Playdate」で起動! 「クランク」を使用したチェーンガン発射も
  • 初代『DOOM』を新型携帯ゲーム機「Playdate」で起動! 「クランク」を使用したチェーンガン発射も
  • 初代『DOOM』を新型携帯ゲーム機「Playdate」で起動! 「クランク」を使用したチェーンガン発射も

ATMやプリンターなどさまざまな機械に「移植」されている初代『DOOM』ですが、ソフトメーカーのPanicが開発している新型携帯ゲーム機「Playdate」を使用したプレイ動画が公開されています。

Playdate」は、アメリカのソフトメーカーPanicによる携帯ゲーム機。モノクロながら高精度のスクリーンのほか、ゲーム機の側面についている「クランク」型のコントローラーが特徴です。本体の発売後、『塊魂』の高橋慶太氏や『Getting Over It with Bennett Foddy』のベネット・フォディ氏が開発したゲームを1週間に1本のペースでリリースし、合計12本のゲームをプレイできます。


ゲーム開発者のNicMagnier氏がTwitterに投稿した動画では、本機を使用して実際に『DOOM』をプレイする様子が公開。少し見づらいモノクロ画面ながら動作は快適なようで、実際にマップを探索しながらデーモンと戦う様子を確認できます。また、別のツイートでは「クランク」を使用してチェーンガンを連射しているシーンも公開されています。
《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. ASUS携帯ゲーミングPC新モデル「ROG Ally X」正式発表―海外で7月22日発売へ

    ASUS携帯ゲーミングPC新モデル「ROG Ally X」正式発表―海外で7月22日発売へ

  2. ゲームが攻略できないよ、助けてAI!NVIDIAがAIによるゲームアシスタント機能「G-Assist」開発中

    ゲームが攻略できないよ、助けてAI!NVIDIAがAIによるゲームアシスタント機能「G-Assist」開発中

  3. 「ROG Phone 8 Pro Edition」“AIでのゲームサポート”の進化に驚かされる!“スマホゲームの最先端デバイス”を触ってみた【試遊レポ】

    「ROG Phone 8 Pro Edition」“AIでのゲームサポート”の進化に驚かされる!“スマホゲームの最先端デバイス”を触ってみた【試遊レポ】

  4. プロゲーマーの意見を反映!ラピッドトリガー対応75%サイズのゲーミングキーボード発売―競技シーンに強いハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズ

  5. コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

  6. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  7. 海外Modderが任天堂「スーパースコープ」を現代のテレビでも使えるようにアップグレード!

  8. “「ROG Ally」はValveの失敗から学んでいる”―内部構造に着目した分解動画公開

  9. 忖度なし!ニンテンドースイッチとSteam Deck、2大ハンドヘルドゲーム機徹底比較!

  10. FCの名作『スターラスター』、UnityエンジンでファンメイドのVR版制作が進行中!

アクセスランキングをもっと見る

page top