PlayStation Studiosの開発者が“フロムゲーのボス”について語る―『ELDEN RING』発売を控えPS.Blogにて掲載 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PlayStation Studiosの開発者が“フロムゲーのボス”について語る―『ELDEN RING』発売を控えPS.Blogにて掲載

『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』『Bloodborne』『Demon’s Souls』、『DARK SOULS』シリーズの中からお気に入りのボスを語っています。

ニュース ゲーム業界
PlayStation Studiosの開発者が“フロムゲーのボス”について語る―『ELDEN RING』発売を控えPS.Blogにて掲載
  • PlayStation Studiosの開発者が“フロムゲーのボス”について語る―『ELDEN RING』発売を控えPS.Blogにて掲載
  • PlayStation Studiosの開発者が“フロムゲーのボス”について語る―『ELDEN RING』発売を控えPS.Blogにて掲載

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PlayStation Studiosの開発者がフロム・ソフトウェアの手掛けた『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』『Bloodborne』『Demon's Souls』および『DARK SOULS』シリーズに登場するお気に入りのボスを語る記事を、PlayStation.Blogにて掲載しました。

『ELDEN RING』の発売が近いことから特集された同記事は、上記のフロム・ソフトウェア作品群においてゲーム全体の難易度の高さとともに象徴的である心に残るボスについて聞いたという内容。インソムニアックゲームズや、Bluepoint Games、ベンドスタジオなどいずれも著名なデベロッパーに所属する開発者達が思い出や受けた印象を語っています。

  • Thomas Hart氏(インソムニアックゲームズ):「黄衣の翁」 |『Demon’s Souls』

  • Tom Clercx氏(Nixxes Software):「灰色の大狼シフ」 |『DARK SOULS』

  • Dzan Wong氏、Duncan Tyrer氏(Firesprite):「竜狩りオーンスタイン」と「処刑者スモウ」 |『DARK SOULS』

  • Matthew Kemp氏(Firesprite):「騎士アルトリウス」 |『DARK SOULS』

  • Randall Lowe氏(Bluepoint Games):「冷たい谷の踊り子」 |『DARK SOULS III』

  • Tucker Cole氏(ベンドスタジオ):「無名の王」 |『DARK SOULS III』

  • Ivanna Liittschwager氏(サンタモニカスタジオ):「時計塔のマリア」 |『Bloodborne』

  • Keano Raubun氏(Nixxes Software):「聖剣のルドウイーク」 |『Bloodborne』

  • Israel Rey氏(Bluepoint Games):「梟(義父)」 |『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』

  • Joe Pettinati氏(ノーティードッグ):「獅子猿」 |『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』

  • Anna Marsh氏(Firesprite):「まぼろしお蝶」 |『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』

各氏の語る詳しい内容は、PlayStation.Blogにて掲載されています。


《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

    エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  2. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  5. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  6. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  7. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  8. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  9. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  10. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

アクセスランキングをもっと見る

page top