「Steam Deck」で4K60fpsを実現!外付けグラフィックボードに対応させるユーザーが登場 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「Steam Deck」で4K60fpsを実現!外付けグラフィックボードに対応させるユーザーが登場

「“なぜ(やったのか)”と聞かれるだろうが、“出来るから”と言うことに尽きる」

ゲーム機 技術
「Steam Deck」で4K60fpsを実現!外付けグラフィックボードに対応させるユーザーが登場
  • 「Steam Deck」で4K60fpsを実現!外付けグラフィックボードに対応させるユーザーが登場
  • 「Steam Deck」で4K60fpsを実現!外付けグラフィックボードに対応させるユーザーが登場
  • 「Steam Deck」で4K60fpsを実現!外付けグラフィックボードに対応させるユーザーが登場
  • 「Steam Deck」で4K60fpsを実現!外付けグラフィックボードに対応させるユーザーが登場

先月、ようやく日本での年内予約開始が検討され始めた携帯型ゲーミングPC「Steam Deck」ですが、他デバイスと比べて高い動作安定性を誇る一方、画質設定などは依然として妥協する必要があります。

しかし、そんな本デバイスのマシンパワーをデスクトップPCレベルまで引き上げようと、グラフィックカードを外付けしてしまったユーザーが登場しました。

2016年、AMDがグラフィックカード外部接続技術「XConnect」を発表。本技術により構造上問題を抱えていたノートパソコンでも、比較的容易に高スペックを要求するゲームを快適に動作させられるようになりました。

しかし今回、海外YouTuberのETA Prime氏は「Steam Deck」に“本技術を使わず”外付けを実現したようです。動画によると、本デバイスはUSB Type-Cに対応しているものの、「XConnect」に必要なThunderboltには非対応だったとのこと。そこで同氏は、デバイス内のM.2スロットを介して高スペック・グラフィックボードRadeon RX 6900XTを接続したといいます。

動画では『ウィッチャー3 ワイルドハント』と『グランド・セフト・オートV』が60fps以上で動作する様子を確認できます。残念ながら『ELDEN RING』や『サイバーパンク2077』など、最新タイトルではややカクツキが見られますが、どうやら原因はM.2スロット経由であることのようです。

なお巨大なグラフィックボードを外付けしたことで、肝心な“携帯性”が失われている件は突っ込みどころかもしれません。しかしETA Prime氏いわく、「“なぜ(やったのか)”と聞かれるだろうが、“出来るから”と言うことに尽きる」とのことです。


《ケシノ》

ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. ASUS携帯ゲーミングPC新モデル「ROG Ally X」正式発表―海外で7月22日発売へ

    ASUS携帯ゲーミングPC新モデル「ROG Ally X」正式発表―海外で7月22日発売へ

  2. ゲームが攻略できないよ、助けてAI!NVIDIAがAIによるゲームアシスタント機能「G-Assist」開発中

    ゲームが攻略できないよ、助けてAI!NVIDIAがAIによるゲームアシスタント機能「G-Assist」開発中

  3. 「ROG Phone 8 Pro Edition」“AIでのゲームサポート”の進化に驚かされる!“スマホゲームの最先端デバイス”を触ってみた【試遊レポ】

    「ROG Phone 8 Pro Edition」“AIでのゲームサポート”の進化に驚かされる!“スマホゲームの最先端デバイス”を触ってみた【試遊レポ】

  4. プロゲーマーの意見を反映!ラピッドトリガー対応75%サイズのゲーミングキーボード発売―競技シーンに強いハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズ

  5. コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

  6. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  7. 海外Modderが任天堂「スーパースコープ」を現代のテレビでも使えるようにアップグレード!

  8. “「ROG Ally」はValveの失敗から学んでいる”―内部構造に着目した分解動画公開

  9. 忖度なし!ニンテンドースイッチとSteam Deck、2大ハンドヘルドゲーム機徹底比較!

  10. FCの名作『スターラスター』、UnityエンジンでファンメイドのVR版制作が進行中!

アクセスランキングをもっと見る

page top