任天堂がARを活用したスマホ向け『nintendogs』を開発中か?気になる特許情報が浮上 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

任天堂がARを活用したスマホ向け『nintendogs』を開発中か?気になる特許情報が浮上

長い間動きを見せていないシリーズ、復活なるか?

ニュース ゲーム業界
任天堂がARを活用したスマホ向け『nintendogs』を開発中か?気になる特許情報が浮上
  • 任天堂がARを活用したスマホ向け『nintendogs』を開発中か?気になる特許情報が浮上
  • 任天堂がARを活用したスマホ向け『nintendogs』を開発中か?気になる特許情報が浮上
『nintendogs + cats』(北米版)トレイラー。

任天堂が申請した特許情報から、長らく新作が途絶えている『nintendogs』シリーズの最新作がスマートフォン向けに計画されているかもしれないことがわかりました。

2021年11月に申請され2023年1月17日に申請されたというこの情報は、「情報処理プログラム、装置、システム、および/または方法を格納する記憶媒体」カテゴリで申請されています。内容は仮想上のものをカメラを通して現実世界にあるように見せるAR技術になっており、添付の画像では勉強机などが置いてある部屋に犬が配置されようとしているイメージ図が載っています。

画像は『nintendogs + cats』(2011)。

現時点で公式の発表やそれを思わせる他の情報はなく、この情報は新作の存在を必ずしも裏付けるものではありません。しかし、よく見られるタイトルだけの商標申請と異なり、これまでシリーズで登場していないスマートフォンを使ったイメージ図が登場していることは、信憑性を高める大きな情報と言えます。

『nintendogs』シリーズはまずはじめに、2005年にニンテンドーDS向けに発売されました。犬の飼育やお世話、ふれあいをバーチャルで楽しめるという内容で、DSのタッチ操作を活用した作品でした。6年後の2011年には3DSのローンチタイトルとして『nintendogs + cats』が登場し、猫も飼えるように。また3DS付属のARカードを用いて、現実世界にペットを出現させることができるという今回の特許情報に通ずる機能もありました。

画像は『nintendogs + cats』(2011)。

DS版は『New スーパーマリオブラザーズ』に次ぐ売上を誇るヒット作となりましたが、最新コンソールであるニンテンドースイッチ向けには新たな作品が発表されていません。そのため、このスマートフォン向け『nintendogs』が発表された場合は、実に12年ぶりの新作となります。


ニンテンドープリペイド番号 5000円|オンラインコード版
¥5,000
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ニンテンドープリペイド番号 3000円|オンラインコード版
¥3,000
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

    エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  2. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  3. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

    『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  4. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  5. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  6. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  7. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  8. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  9. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  10. バンダイナムコ、開発中だった5タイトル以上を開発中止に…オンラインゲームは可能性があるとして今後も取り組みを続ける

アクセスランキングをもっと見る

page top