『EVE Online』次期大型拡張「Viridian」6月13日リリース―Tech2ドレットノートに各種グラフィック強化も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『EVE Online』次期大型拡張「Viridian」6月13日リリース―Tech2ドレットノートに各種グラフィック強化も

『EVE Online』の次期大型拡張「Viridian」が、いよいよリリースされます!

PC Windows
『EVE Online』次期大型拡張「Viridian」6月13日リリース―Tech2ドレットノートに各種グラフィック強化も
  • 『EVE Online』次期大型拡張「Viridian」6月13日リリース―Tech2ドレットノートに各種グラフィック強化も
  • 『EVE Online』次期大型拡張「Viridian」6月13日リリース―Tech2ドレットノートに各種グラフィック強化も

EVE Online』を運営するCCP Gamesは、次期大型拡張となる「Viridian」を6月13日20時にリリースすることを発表しました。

サブキャピタルより遥かに大きい巨体で戦場を支配するドレットノートの上位版、Tech2ドレットノート「ランサー・ドレッドノート」の実装や、ミサイルの爆発、襲撃艦固有の特殊装備「バスティオンモジュール」発動時のエフェクトといったグラフィック面の強化など、内容盛りだくさんの大型アップデートとなっています。

新兵器を引っ提げて、待望のTech2版の登場だ!

今回のアップデートでは、ドレットノートの上位版となるTech2ドレットノート「ランサー・ドレッドノート」が実装されます。

ドレットノートは、移動不可に加え外部からのリモートリペアや送電が不可能となる代わりに強力な火力と自己回復力を発揮できるようになる専用装備「シージモジュール」を装備可能な主力艦の1種です。

この上位版となるTech2ドレットノート「ランサー・ドレッドノート」では、この「シージモジュール」に加え、新兵装「ディスラプターランサー」を装備可能となっています。

「ディスラプターランサー」はタイタンの装備する「ドゥームズデイデバイス」の1種であるランサーに類似した兵器で、基礎威力こそランサーのおよそ1/3ですが、命中した相手にテザーやワープ、ジャンプの不可といったデバフを付与。同時にリモートリペアによる回復量をも半減させるなど敵の弱体化を主な目的とするものとなっています。

また、ランサー同様に発動時に自機周辺に半径10キロの範囲でキャパシタ中和効果を発生させるなど、文字通り「プチDDD」と呼べるようなものとなっています。

エフェクト強化でミサイル艦や襲撃艦も大満足!

さらに、本アップデートではミサイル命中時のエフェクトや襲撃艦固有の特殊装備「バスティオンモジュール」発動時のエフェクトなど、ビジュアル面での強化も行われます。

属性に応じた変化するエフェクトは迫力満点で、咄嗟の属性判断という実用面でも非常にわかりやすいものとなっています。

また、その性能からミッションランナー御用達となっている襲撃艦の特殊装備「バスティオンモジュール」発動時のエフェクトもさらに強化されます。従来の追加装甲の展開や可動部の移動変形に加え、船体ライティングの追加やパーティクルエフェクトなどによりより強力さを連想させるアグレッシブなものとなっています。

ほかにも、コーポレーション周りやプレイヤー所有の構造物のパーソナライズ化の方法の追加など、様々な追加変更がゲームにもたらされます。

今年で20年の節目を迎える『EVE Online』。次期大型拡張となる「Viridian」はいよいよ、6月13日に登場します。


Logicool G G733 ワイヤレス ゲーミングヘッドセット 国内正規品
¥17,000
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《K.K.》

SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  4. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  5. 『モンスターハンターワイルズ』新情報が一気に公開!ハンティングアクションはさらに進化、乗用動物や新モンスターの情報も

  6. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  7. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  8. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

  9. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  10. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

アクセスランキングをもっと見る

page top