『Dust』ではないが…『EVE Online』ベースのFPS拡張モード『EVE: Vanguard』発表!争い巻き起こる惑星での目標争奪PvPvE | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Dust』ではないが…『EVE Online』ベースのFPS拡張モード『EVE: Vanguard』発表!争い巻き起こる惑星での目標争奪PvPvE

いずれは『Online』での戦闘が『Vanguard』のミッションに反映されるといった、相互に影響を与え合う強い関係性を目指すといいます。

PC Windows
『Dust』ではないが…『EVE Online』ベースのFPS拡張モード『EVE: Vanguard』発表!争い巻き起こる惑星での目標争奪PvPvE
  • 『Dust』ではないが…『EVE Online』ベースのFPS拡張モード『EVE: Vanguard』発表!争い巻き起こる惑星での目標争奪PvPvE
  • 『Dust』ではないが…『EVE Online』ベースのFPS拡張モード『EVE: Vanguard』発表!争い巻き起こる惑星での目標争奪PvPvE
  • 『Dust』ではないが…『EVE Online』ベースのFPS拡張モード『EVE: Vanguard』発表!争い巻き起こる惑星での目標争奪PvPvE
  • 『Dust』ではないが…『EVE Online』ベースのFPS拡張モード『EVE: Vanguard』発表!争い巻き起こる惑星での目標争奪PvPvE
  • 『Dust』ではないが…『EVE Online』ベースのFPS拡張モード『EVE: Vanguard』発表!争い巻き起こる惑星での目標争奪PvPvE

CCP GamesはMMO宇宙アドベンチャー『EVE Online』をベースとしたFPS『EVE Vanguard』を発表しました

『Dust 514』よりも本編との関係性をさらに深めた作品に

本作は『EVE Online』コンテンツの一部としてアクセスできるPvPvEのFPS。『Online』におけるプレイヤーキャラクターの戦闘クローン「Vanguard」として、争いの起きる惑星に送り込まれ、物資の奪取や敵勢力の撃破を目指します。

CCPは過去にもFPS作品として『Dust 514』を運営していましたが、本作はそちらに比べより『EVE Online』との関係を深めた作品とのこと。2作は相互に影響を与え合うといい、プロダクトマネージャーのScott Davis氏が『EVE Online』Fanfestイベントで語るところによると、本作はEVEランチャーを通じてアクセスできる『EVE Online』 のモジュールなのだそうです。

本家同様にサンドボックス的なゲーム体験を重要視したともいい、プレイヤー同士が同盟を組んだり、目標を設定することで、ある程度の主体性を持ったプレイが可能です。Fanfestイベントで公開されたプレイ映像では『ディビジョン』や『タルコフ』系のシステムを取り入れた、目標アイテムの争奪戦の様子を確認できます。

12月よりベータテストを開始予定

いずれは『Online』での戦闘がミッションに反映されるといった更なる結びつきの強化も視野にあるという『EVE Vanguard』は、2023年12月より『EVE Online』サブスクリプションサービス加入者向けにベータテストを開始予定です。

《焦生肉》

ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  3. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  4. 『モンスターハンターワイルズ』新情報が一気に公開!ハンティングアクションはさらに進化、乗用動物や新モンスターの情報も

  5. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  6. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

  7. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  8. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  9. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  10. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

アクセスランキングをもっと見る

page top