『Cities: Skylines II』含め新作3本&リメイク版『Dead Space』登場!「Game Pass」10月後半ラインナップ公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Cities: Skylines II』含め新作3本&リメイク版『Dead Space』登場!「Game Pass」10月後半ラインナップ公開

新作リズムバトロワ『Headbangers』とDON'T NODの新作登頂アクション『Jusant』も登場予定。

PC Windows
『Cities: Skylines II』含め新作3本&リメイク版『Dead Space』登場!「Game Pass」10月後半ラインナップ公開
  • 『Cities: Skylines II』含め新作3本&リメイク版『Dead Space』登場!「Game Pass」10月後半ラインナップ公開
  • 『Cities: Skylines II』含め新作3本&リメイク版『Dead Space』登場!「Game Pass」10月後半ラインナップ公開
  • 『Cities: Skylines II』含め新作3本&リメイク版『Dead Space』登場!「Game Pass」10月後半ラインナップ公開
  • 『Cities: Skylines II』含め新作3本&リメイク版『Dead Space』登場!「Game Pass」10月後半ラインナップ公開
  • 『Cities: Skylines II』含め新作3本&リメイク版『Dead Space』登場!「Game Pass」10月後半ラインナップ公開
  • 『Cities: Skylines II』含め新作3本&リメイク版『Dead Space』登場!「Game Pass」10月後半ラインナップ公開
  • 『Cities: Skylines II』含め新作3本&リメイク版『Dead Space』登場!「Game Pass」10月後半ラインナップ公開
  • 『Cities: Skylines II』含め新作3本&リメイク版『Dead Space』登場!「Game Pass」10月後半ラインナップ公開

マイクロソフトは、対象の数百タイトルのゲームが遊び放題になるサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」および「PC Game Pass」において、10月下旬までに追加予定の対応ラインナップを海外向けに公開しました。

今回は発売初日から対応となる新作として、都市建設シミュレーション続編『Cities: Skylines II』、リズムアクションのオンラインバトルロイヤル『Headbangers: Rhythm Royale』、登頂アクション『Jusant』の3本が対応予定となっています。

PC版が先んじて登場―新作『Cities: Skylines II』

10月24日からは、2015年の初作発売以来、プレイヤーの圧倒的な支持を得て都市建設シミュレーションの新たな代名詞的存在となった『Cities: Skylines』の続編『II』のPC版がいよいよ発売初日に登場。本作でシミュレート深度が増し、洗練された経済要素と無限の自由度が楽しめるとされています。日本国内向けにはセガから発売予定です。

Xbox Series X|S版は2024年春に登場予定


当初はPCとXbox Series X|S/PS5版の同時発売を予定していたものの、9月末にコンソール版の2024年春への発売延期が発表。今回はPC版のみの発売・対応となります。

パフォーマンス面に課題を残して発売

上記の発表と共に最低と推奨スペックの引き上げも行われ、現在はGPUを例に挙げると最低でGTX970、推奨でRTX3080と、特に推奨要件が大変厳しいものとなっています。これに関して10月16日に新たな声明が発表。現時点でパフォーマンス面で目標に適う結果が得られておらず、PC版が課題を残して発売となるも、今後数か月に渡って改善を行っていく旨が明らかにされています。

MODはパブリッシャーのプラットフォームで展開

初作はSteamのワークショップで大変な賑わいを見せたユーザー制作のMODコンテンツですが、続編の本作ではパブリッシャーによる新たなMODプラットフォームParadox Modsで供給されるように変更。これによりコンソール版もPCと共通のMODコンテンツが楽しめるとされています。

新作リズムバトロワ『Headbangers: Rhythm Royale

10月31日には、ハトの登場キャラクターらがリズムアクションでバトルロイヤルを繰り広げる新作『Headbangers: Rhythm Royale』が発売初日に登場します。

バトルパス+クロスプレイ

本作でプレイヤーはハトとして、最大30人の参加者に混じって、全リズムゲーム23種のいずれかで構成される4ラウンドの勝ち抜きを目指します。

特徴的なハトキャラクターの見た目をカスタマイズするアイテムも数百種類用意。また、アイテム報酬のあるバトルパス方式を採用しているほか、クロスプラットフォームプレイにも対応しています。

DON'T NODが贈る新作登攀アクション『Jusant』

こちらも同じく10月31日から、高くそびえる塔の頂上を目指すシングルプレイの新作アクションアドベンチャー『Jusant』が発売初日より登場します。開発は『Life is Strange』シリーズで知られるDON'T NOD。

Steamでは現在日本語にも対応した体験版が、製品版発売まで配信中。推奨されるコントローラーを使ったプレイでは、トリガーがそれぞれの手を模しており、掴める場所を握ったり時に離したりしながら、ハーケンを好きな場所に打ち込み命綱として塔を登る動作が、興味深い環境と共に体験できます。

リメイク版『Dead Space』登場


10月26日には、EA Playを内包するプラン向けに今年1月に発売されたリメイク版『Dead Space』が登場。日本市場では発売されていませんが、日本語が収録されています。

アクティビジョン・ブリザードタイトルは2024年登場


10月13日にアクティビジョン・ブリザードおよびキングがXboxファミリーに正式に加わったことが発表されましたが、関連タイトルのいずれも2024年以降の登場となることが、Xbox事業を統括するフィル・スペンサー氏により18日に明らかにされています。

配信中

龍が如く 維新! 極』(クラウド/PC/Xbox Series X|S/Xbox One)

10月19日

F1 マネージャー 2023』(クラウド/PC/Xbox Series X|S/Xbox One)

10月24日

Cities: Skylines II』(PC)

10月26日

『Dead Space(2023)』(EA Play・クラウド/PC/Xbox Series X|S)

10月26日

『Frog Detective: The Entire Mystery』(クラウド/Xbox Series X|S/Xbox One)

10月26日

ミネコのナイトマーケット』(クラウド/PC/Xbox Series X|S/Xbox One)

10月31日

Headbangers: Rhythm Royale』(クラウド/PC/Xbox Series X|S/Xbox One)

10月31日

Jusant』(クラウド/PC/Xbox Series X|S/Xbox One)

10月31日対応終了タイトル

  • Gunfire Reborn(クラウド/PC/Xbox Series X|S/Xbox One)

  • Kill It With Fire(クラウド/PC/Xbox Series X|S/Xbox One)

  • ペルソナ5 ザ・ロイヤル(クラウド/PC/Xbox Series X|S/Xbox One)

  • Signalis(クラウド/PC/Xbox Series X|S/Xbox One)

  • Solasta Crown of the Magister(クラウド/PC/Xbox Series X|S/Xbox One)


「PC Game Pass」「Xbox Game Pass」への加入方法の詳細等はこちらの公式サイトより、対応タイトル一覧はこちらから確認できます。

PCやゲーム機だけでなく、相応の速度のネット回線とスマホやタブレット端末のみでも遊べる「Xbox Game Pass Ultimate」加入者向けクラウドストリーミングの利用に関しては、こちら、コントローラー要らずのタッチ操作対応の可否についてはこちらの「入力・タッチコントロール」のフィルタリングでご確認ください。
Xbox Game Pass for PC 3 ヶ月(Windows PC)|オンラインコード版
¥2,286
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  4. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  5. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  6. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  7. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  8. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  9. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  10. “非常に好評”リミナルスペースホラー『The Classrooms』が日本語に対応!文書システム改良やキルアニメ追加などのアップデートにて

アクセスランキングをもっと見る

page top